カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

究極のタブーに触れるとするか・・・

] 2007/10/03(水)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:34:41.29 ID:Y5Hxx4nW0
飛行機ってなんで飛ぶん?




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:35:24.04 ID:iAfebpk80
飛べることに理由なんかない
飛びたいから飛ぶんだ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:36:02.19 ID:Y5Hxx4nW0
>>3
じゃあ俺にも飛べるかな?



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:36:18.71 ID:2uHwxTIi0
>4
飛べる。



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:36:37.22 ID:fKUSqgtY0
蛇口ひねって水が出るほうが問題だろ



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:37:39.49 ID:2UVXvR8c0
>>6
こないだ蛇口買ってきて壁に刺してみたけど水でなかったぞ



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:39:24.42 ID:BIEwjoXoO
>>11
バカだなぁお前、水道代払わないと水は出ないぞ



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:39:40.08 ID:fKUSqgtY0
>>11
売ってる店に聞いたほうがいいな下手するとパチもん掴まされたんじゃねーの?
うちの蛇口は普通に水でるし覗いても暗いからやっぱ壁にくっついてるだけにしか見えねぇ



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:41:32.68 ID:UUQ69pfk0
じゃぁアフリカで井戸なんて掘らなくても蛇口もってきゃ多くの子供達が救われね?




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:45:06.89 ID:UMdns3as0
>>17
貧しいから水道代が払えないんだよ



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:45:56.74 ID:UUQ69pfk0
>>24
じゃあ井戸掘ればいいじゃん



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:47:29.46 ID:eXrGrgOV0
>>28
でも掘るのめんどくね?だったら蛇口つけたほうが



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:49:04.98 ID:ORZfKKpB0
蛇口つけて出てきた水売って水道代払えばいいんじゃね?



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:49:52.77 ID:eXrGrgOV0
>>41
最初に水でてくるまでの水道代はどうすんだ?



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:51:36.99 ID:1ATqxNxdO
>>44
井戸掘って水売ればいいじゃん



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:52:58.04 ID:eXrGrgOV0
>>51
お前・・・井戸掘るのどんだけ大変かしらねーからそんなこと言えんだよ



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:52:47.28 ID:rR0Gsq0VO
井戸掘る金を、水売って稼がないとな。



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 01:53:12.43 ID:k2sbT4xEO
ちんぽ



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:55:29.84 ID:I0pwYR020
ここまでの意見をまとめると、ちんぽは蛇口でFA?



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:57:42.42 ID:zUTx8kPf0
水分の問題は蛇口で解決しても食料の問題まではさすがに無理ですよね?



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:00:57.23 ID:eXrGrgOV0
>>72
それは冷蔵庫置いとけばおk



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:05:54.34 ID:CYVsgIWA0
けどこのスレ見てると日頃当たり前に使ってる蛇口の大切さがよく分かる。
蛇口があるのを当たり前と思わずに感謝の念を忘れないことが大切なんだろうな。



132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:20:08.14 ID:Loq4jZsG0
実は宇宙とか無いんじゃね?
星空とかただの絵だろ、あれ。
地球は丸いとかも嘘じゃねぇ?



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:23:15.86 ID:I0pwYR020
地球の果ては海が流れ落ちてるんじゃなかった?



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:24:53.06 ID:Deu+f35d0
>>134
お前何時代の人間だよwwwwwww
今は科学も進んで、その下にゾウとカメが居ることが証明されてんだよwwwwwwwwwwwwwww



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:27:40.38 ID:Loq4jZsG0
>>137
それ、もし人が落ちたらどーなんの?



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:28:34.17 ID:Deu+f35d0
>>139
落ちても助かる用にゾウとカメだろwwwwwwwwwwwwww
ゆとり杉wwwwwwwwww



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:30:12.16 ID:Loq4jZsG0
>>140
象はともかく、落ちて亀の甲羅にあたったら痛いじゃん。
死ぬよ。助からないよ。



149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:32:57.09 ID:Deu+f35d0
>>141
カメの上にゾウが乗ってんだよwwww
カメの上に直接落ちないようになwっwてwんwのw
カメは首が伸びてゾウをカバーで完璧な布陣wwwwwwww



151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:34:26.95 ID:eXrGrgOV0
>>149
亀の上にゾウとか・・・動物愛護団体が黙ってないだろ



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:36:11.99 ID:Deu+f35d0
>>151
動物愛護wwwwwwwwwスケールちっちゃwwwwwwwwwwwwwwwww



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:39:34.82 ID:I0pwYR020
なんでカメと象の話になった途端、ID:Deu+f35d0が草生やしだしたの?
これって蛇口の水と関係してんじゃね?



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:42:39.58 ID:eXrGrgOV0
もしかしてだけどさ・・・

ゾウが鼻から水だしてんじゃね?・・・いやなんでもない。まさかな



162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:43:41.20 ID:UUQ69pfk0
水は蛇口からでるもんだろ・・・
つまり象の鼻も蛇口ってことか



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:45:23.23 ID:Deu+f35d0
いいえ、そんな事はありませんよ。
その証拠に蛇口は壁から出ているでしょう?
あなたの家の蛇口はゾウの鼻ですか?
今噂されているカメやゾウは蛇口とはなんら関係ありません。



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:46:26.75 ID:eXrGrgOV0
ID:Deu+f35d0

こいつ絶対なんか知ってるだろ・・・真実を知る者の匂いだ



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:49:35.36 ID:eXrGrgOV0
壁に蛇口つけると空間転移してゾウの鼻に繋がるんじゃ・・・

あれ?こんな時間にお隣さんか?まったく常識を知らないんだから・・・・・・



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:53:31.64 ID:Deu+f35d0
やめろ!何も無い!





174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:53:32.07 ID:KUlvZI570
ベルヌーイの定理により、飛びます



175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:55:51.53 ID:Y5Hxx4nW0
今までの話から飛行機が飛ぶ理由が完全に理解できた
おやすみ



  • はてなブックマーク - 究極のタブーに触れるとするか・・・
    同じカテゴリーの記事
    00:01 | トラックバック:0 | コメント:31 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/134-27ab6da2

    トラックバック


    コメント

    by : URL
    混沌としてるな
    3542/2007/10/03(水) 00:03:56 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    相変わらず落ちがいい
    3543/2007/10/03(水) 00:11:38 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    衝撃的結末wwww
    3545/2007/10/03(水) 00:13:04 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    どこから突っ込むべきかw
    3548/2007/10/03(水) 00:22:13 #-[ 編集]


    by : URL
    このブログらしい良いカオス
    3549/2007/10/03(水) 00:24:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    不覚にも>>97で吹いたw
    3551/2007/10/03(水) 00:26:40 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    シュールすぎてもう何がなんだかw
    3552/2007/10/03(水) 00:27:22 #-[ 編集]


    by名無し : URL
    シュールのお手本みたいなスレだな
    最後まで完璧wwww
    3554/2007/10/03(水) 00:36:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんか・・・・・・・いいな(・∀・)
    3563/2007/10/03(水) 00:54:48 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんでちんぽが色つきなんだよww
    3564/2007/10/03(水) 01:00:32 #-[ 編集]


    by      : URL
    なんというかこれがVIPって感じで落ち着くな・・・
    メル欄にほんとにメアド載せてた俺も今では立派なニートです。
    3567/2007/10/03(水) 01:10:46 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    ちんぽで吹いたwwwww
    3568/2007/10/03(水) 01:11:12 #-[ 編集]


    by  : URL
    で、何で飛ぶん?
    3576/2007/10/03(水) 01:39:58 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    ちんぽも蛇口www
    3581/2007/10/03(水) 01:58:28 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ここっぽくていいなw
    突っ込もうにも突っ込めないw
    3583/2007/10/03(水) 02:05:52 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    マジレスだが、
    なんで最近、飛行機はなぜ飛ぶ?ネタが多いんだろ
    テレビかなんかでベルヌーイの定理だけじゃ説明
    つかないって言ってたのかな?
    確かにそうみたいだけど。背面飛行できないもんな
    3589/2007/10/03(水) 03:08:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※↑マジレスすると背面飛行もベルヌーイの定理で説明できる
    3595/2007/10/03(水) 04:16:33 #ZVCLAj3M[ 編集]


    by名無し!! : URL
    やはりまとまりのあるカオスはいいw
    3619/2007/10/03(水) 13:18:28 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    ベルヌーイの定理だけじゃ飛行機が飛ぶのを説明できないようだが、ベルヌーイの定理って基本はシンプルな理論なんだな。それを応用的に用いれば飛行機が飛ぶ理屈の一部になってるようだ。あと、コアンダ効果とか、普通のニュートン力学とかも関係あると言われてるけど、完全に飛行機の飛ぶ原理を解明した人はいないみたいだね
    3623/2007/10/03(水) 15:28:13 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ベルベルヌーイヌーイwwwww
    ヌーーーーーイwwwwwwww
    3625/2007/10/03(水) 16:28:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    3行でまとめると

    ゾウの先っぽから水が出る
    カメは首が伸びてカバー付き
    ちんぽ

    って事か?
    3626/2007/10/03(水) 16:48:27 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    カオスすぎて吹いたwwww
    3629/2007/10/03(水) 17:05:18 #9wJjGJG2[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    その飛行機が飛ぶのを説明できないっていう話が、いまいち不透明すぎるんだけど、何が問題になってるの?
    飛行機の羽が生み出す揚力じゃああの機体は持ち上がらないとかそういうの?
    でも実際浮いてるわけだから、あの羽で飛行機一つ分以上の揚力が発生しているという事実があるんだよね?
    既存の計算式では揚力が足りていないはずというんなら、その計算式の方が間違っているという事になるはずだもんね?(物理は現実の出来事を数式化するものだから)
    誰か教えてくれー
    3637/2007/10/03(水) 19:14:43 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    滑走路で加速することによって、羽に風があたるだろ?
    羽は上がでこってなってるじゃん、それで、上と下の
    風の速さがかわることによって、気圧が上の方が低くなる(実際には変わってないが同じような事が起きる
    って聞いた
    それを利用してるらしい
    3640/2007/10/03(水) 19:57:55 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    揚力に空気の抵抗がプラスされて飛んでるだよ。
    風呂の中で物指しを横に振れば解る。
    3641/2007/10/03(水) 20:04:45 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    自分のレスのレベルの低さに失望した
    3642/2007/10/03(水) 20:10:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ごめんね。なんか変な書き方しちゃって混乱させたかも。
    俺が聞きたかったのは、最近話題になっているらしい『飛行機が飛ぶことを説明できない』という話は、
    なんの理由があって『飛ぶはずがない』と言っているのかという事だったんだ。
    鉄の塊が飛ぶはずがないとかそういう迷信めいた理由だったりするの?
    3643/2007/10/03(水) 20:11:29 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ベルヌーイの定理だと揚力が足りなくて浮かないとかいってるやつなんなの?そもそも空気ってのは粘性流体なんだから理想流体が前提のベルヌーイの定理で求めた揚力の値が実際に働く揚力であるはずがないだろ。
    あくまで揚力が発生する原理をベルヌーイの定理で説明してるだけ。
    3644/2007/10/03(水) 20:17:31 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>17-51までのやりとりが神がかってるwwwwww
    3698/2007/10/04(木) 00:35:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    タブーったら鮫j
    3703/2007/10/04(木) 01:03:58 #-[ 編集]


    ingmzcnsuh@gmail.com byfeed : URL
    I am sure this paragraph has touched all the internet users, its really really pleasant piece of writing on building up new web site.|
    242392/2020/12/25(金) 23:55:17 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい