1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:31:52.98 ID:AAX5ZmEt0
羊とか牛のクローンは何匹も作られているのに、人間は禁止とかおかしい。
宗教的にタブーとかアホだろ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:33:24.74 ID:a+v/8YTQ0
確かに科学的なものに人間の思慮が介入するのは非論理的な気がするな
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:34:53.64 ID:eSbwrsUOO
おいおい…>>1がクローンじゃない保証なんてないんだぜ…
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:37:34.07 ID:zmZmSsOyO
ゆみかおるや黒木瞳はだなゲフンゲフン
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:38:22.07 ID:a+v/8YTQ0
人間にもクローン技術が適応されれば臓器移植が可能になったり
いろいろメリットもありそうだけどな 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:38:43.13 ID:Z6a5aejuO
ちょっと失敗してクローンが出来た時に処理に困るから。
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 06:18:22.75 ID:6ik42CRt0
>>18でFAだな。失敗でも生まれちゃったら、そこに人権が出来ちゃうし
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:41:10.35 ID:eSbwrsUOO
クローンが可哀相だろ
自分が保険の為だけに作られたとか考えたら気が狂うわ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:43:51.95 ID:a+v/8YTQ0
>>22
人体一式つくらなくても必要な臓器だけとかさ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:42:03.99 ID:egwzizZPO
いや、実際公表してないだけでクローン人間自体は存在するよ。
権力持ちが自分の臓器移植用に作らせたり、
好奇心ウハウハな学者さんがこっそり作ったり。
まぁ、たいていは
あれ、朝っぱらから誰か来たみた
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:43:51.95 ID:a+v/8YTQ0
>>25
まあ知らされてないだけで普通にあるだろうな
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:43:10.71 ID:vHihKCYu0
クローンは受精卵をいじることでしか現在では不可能である
そしてテロメアが短くなり寿命も短くなるので実用的では無い
おまけに成功率が極めて低く失敗しやすい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:49:18.78 ID:8fwf7gyu0
>>28が正解やね
例えば30歳のクローンを作ろうとすると、テロメア長が30歳でしかないクローン赤ちゃんが
できあがる。
その分寿命が短くなる。
クローンて不安定ってイメージがあるけど、不安定期を過ぎると意外に安定しているらしい。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:50:32.96 ID:NxnOKcQj0
テロメアについてkwsk
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:53:15.93 ID:yd5Whoze0
>>47
yssk言うと、細胞の分裂する回数(=寿命)をつかさどるもんだったと思う
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:55:48.54 ID:mLPoHI2dO
一部分 臓器のみなどなら許せるが、実験体としてそれを使う人にはなりたくない。
まぁ人そのものを作るなんてことはしちゃいけないしょ
クローンの気持ちになって、さぁ~みんなで考えよう
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:59:08.68 ID:1sw93M2MO
倫理感の問題だろうな
日本人ならなんかやりそうだが
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:02:08.13 ID:egwzizZPO
臓器だけ複製できるなら有りだったのかもしれんが、
人間を丸ごとひとつ複製したら問題にもなるわな。
考えてみろ。
今いるおまえがクローンで、もしものために本体の臓器移植用として今まで生かされていたとしたら?
まぁ、死んだ人を蘇らせようとしてクローンを作ったのなら…うーん…でもなぁ…
クローン人間作って、世間に発表して、
『彼女はクローンだ!!だが生きてる!!心もある!!それでも法は彼女を"処理"するのか!!』
とカミングアウトすれば動きもありそうだが。
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:06:20.19 ID:AAX5ZmEt0
今からクローンを作るとしたら、そいつは俺よりも年下つまり赤ん坊になる。
自分の心と記憶をクローンに移せるなら不老不死も出来そうだけど、スマン論理波状した。
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 06:10:26.51 ID:We7qARV20
>>61
いや、老いた体を捨てて、
脳だけを新しいクローンの体に乗せることは
考えられる。
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:16:30.49 ID:egwzizZPO
>>64
脳の移植なんて、もうできるのか?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 06:20:21.21 ID:We7qARV20
>>65
いや、可能じゃないかな~。
今までは抗体の関係で出来んが。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:22:39.39 ID:a+v/8YTQ0
既存の脳と新しい体の神経は繋がるの?
つかいつか脳自体も耐久性に限界がくると思うけど
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 06:29:17.27 ID:We7qARV20
>>75
たしかに、でも、死=体全体から、
死=脳死になったら、寿命は延びると思う。
ま、そこまでしたいかは別にして。
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:35:53.18 ID:a+v/8YTQ0
クローンは双子みたいなモンでしょ
脳細胞に関して言えばひとつひとつの細胞までまったく同じなら
記憶も性格もポテンシャル自体も同じものができるはずだけど
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:47:36.72 ID:pS2HYr/00
>87
クローンは遺伝子が同じなだけでな。
他は違う。
双子の解釈は微妙に違う。
何が違うって、双子と違って同じ子宮から出てきたわけじゃない。
それに、飯が変われば体格も変わる。
クローンはクローン。遺伝子が同じな別の人。
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:48:11.32 ID:ToBVP0cjO
クローンを兵隊にしちゃったら恐くね?
ロボトミィ手術とかしちゃって感情なくしたり
危険な場所でもヘッチャラで
まさしく駒扱いで
下手したらミュータントみたいな改造?出来たり
グレイとかの存在って
そんな感じで造られたのかもね
おや?誰かが来たみたいだ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 06:51:24.98 ID:AAX5ZmEt0
>>95
スターウォーズのクローントルーパーか!あれはただのコピーだな完全に
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:12:21.99 ID:CGVkT12cO
クローンって言っても感情や知能は普通にある訳だから人権与えなかったらいつか反乱起こるだろ
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:16:06.61 ID:3SDD9/vmO
>>123
ずっと培養液みたいなのに入れて寝かせたまま育てればいいんじゃね?
それだと筋肉とか発達しないかな?
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:24:34.77 ID:CGVkT12cO
>>128
発達しない事はないだろうけどクローン全部がパーツの為に作られる訳ではないし、投薬実験とかできるだけ自然な環境で試したい事とかもあるんじゃないかね。
最初はパーツのみの目的でも利益に目がいけば米国とかならそのうち兵士とかに教育して外に出すかもしれんし…
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:33:46.15 ID:7M/3/UHHO
自分のクローン、実際見たら殺しにかかるだろうな
俺は俺だけで十分だ
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:35:25.67 ID:hORRU5a30
>>149
逆に殺されてオリジナルになっちゃうかもよ
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:38:12.48 ID:7M/3/UHHO
からだの一部だけクローンは無理なのか?
コピーに近いけど
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 07:39:54.66 ID:AAX5ZmEt0
>>154
実際に耳とか鼻を栽培出来る技術は既に日本にもある、神経さえ繋がれば貼り付けは簡単。
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 07:59:43.12 ID:We7qARV20
クローンをまとめると、
肉体
30歳の人をクローニングすると、0歳の赤ん坊ができる。
ただ、細胞年齢は、30歳のままではないかという有力な説がある。
性格
性格は別になる可能性が高い。性格は生来性のものより
環境の影響が大きいため。
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 08:09:52.09 ID:6iiCG0jh0
>222
胚の中でテロメラーゼ情報がリセットされなければ細胞年齢はそのままだろうな
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 08:13:37.28 ID:eCnzlJyLO
偉人のクローン作ったって、出来上がるのは同じ遺伝情報を持った全くの別人
双子の男や妹みたいなもんだろ
当時と今とじゃだいぶ環境も違うし、オリジンと同じような才能を発露するか微妙じゃね
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 09:00:56.43 ID:a+v/8YTQ0
あと1000年もしたら「昔の人間はクローン技術を人間に用いることを禁止してた」
って歴史の教科書に載るんだろうな
んで、きっとその頃にはみんな自分のクローンを持ってて
そいつに全部勉強も労働もやらせて本体は楽してるんだろうと思う
さらには人間の寿命も飛躍的に伸びてクローン技術の発達のおかげで
食料難も回避されて整形術も進化しまくってる事だろう
400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 09:03:07.32 ID:MEqQLVrnO
>>393
100%暴動が起るwwwwwwwwwwwwwwww
401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 09:03:09.87 ID:Z4lKjxkE0
>>393
人格ある限り反乱は起こる
本体だけ楽することなどあり得ない
415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 09:07:19.83 ID:a+v/8YTQ0
>>400-401
ありえなくはないと思う
例えばクローンの脳に爆弾しかけといて反抗したら殺してすぐ代役を用意するとか
小さい頃から洗脳してれば大抵は従順になる
まあこの場合小さい頃っていうかクローンの脳に強烈なメッセージを植え付けておくとかね
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 09:11:41.37 ID:EncpSgie0
>>415
いやいやいや
クローンをコントロールするとか
反乱するとか
どんだけ
ハリウッドなんだよ
みんながみんな自分のクローン持ったら
生命倫理や価値観ががらりと変わると思うんだけど
それこそ
クローンに勉強させておれは遊ぶ、ウマー
なんて考え自体がなくなるだろ
自分が生きてる意味を根本から問われるだろうから
431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 09:17:25.34 ID:a+v/8YTQ0
>>422
クローンっていうと面倒な考え方になるけど
要するに奴隷制度の復活ですな
608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 10:49:10.11 ID:HgBAoUnqO
クローンに限らず遺伝子系統の話は不気味だよ……
なんか道を踏み外してる気がする
宗教とか関係なく