カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

死ぬってなんなんだよ怖ぇよ

] 2007/10/26(金)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:05:52.55 ID:HPLLPXrk0
死んだらどこに行くんだ?
天国?地獄?
それとも「無」ってやつ?




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:07:10.50 ID:11kJOYB2O
そんなこと生き物で考えるのは人間だけ
普通に考えれば死後はわかること



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:08:13.12 ID:ZLD/lF/y0
死んだら無になるんじゃね?



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:09:09.52 ID:iC2SB/uuO
>>1
天国とか地獄って宗教観はどうして出来たんだと思う?



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:13:11.37 ID:HPLLPXrk0
>>9
死ぬ事による恐怖の緩和
存在があってなおかつどんなとこか知る事によって安心できる?
てか何も無しってのが怖いんだと思う



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:13:39.02 ID:5H15cKzL0
俺は小4の時に考えたな
死という概念を初めて知って、その夜は怖くて眠れなかった。
今でも考えると考えるとすごく怖くなる



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:14:37.10 ID:14ZMN3qe0
死ぬ間際になったら「怖い」とか思う余裕もないんじゃね?



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:14:45.99 ID:ninlowVwO
心ってのが実在すると思ってるから天国とか来世とかあるとか考えちゃうんだよな



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:15:20.63 ID:mRqW4ZfzO
記憶とか意識ってのは脳(ただのタンパク質の塊)の中で電気信号が起きてるだけなんだぜ?



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:16:59.69 ID:tDdnO3+Q0
>>27
人間は死ぬと0.005gだけ軽くなる。
一体何が無くなったんだろうかって話があるね



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:16:16.34 ID:ZLD/lF/y0
蟷螂のオスは雌のために食料になって死んでいく
だから転生はあるのかもしれない
♀は来世でまた会おうねって、幸せに男を喰らっていくのだろうか




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:17:52.08 ID:14ZMN3qe0
お忘れですか転寝の君!
来世で結ばれようと、池に飛び込んだあの前世を!




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:19:05.49 ID:ZLD/lF/y0
転生がないと魂の質量で世界はすでに滅んでるって誰かがいってなかったっけ




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:30:35.54 ID:ycOP0jkh0
寧ろ、今本当に生きてるのか?
誰か昔の学者が[この世界は宇宙人か未来人が遊んでいるゲームの中だ]ってといてたけど。
小さいながらそのこと考えてゾッとしてたんだけども。
哲学だな



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:33:53.23 ID:uQb0H4lI0
結局誰も逃げることはできない最後の砦



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:37:58.67 ID:aPRR82ngO
死ぬって事は、感覚が全て無くなるって事なんだよ。
感覚が無くなるって事は、何も感じないって事だから、自分の死は実は自分自身には関係ない事なんだよ。




102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:42:58.12 ID:wUm8G1E+O
寝てるような状態じゃね?



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:43:32.08 ID:oDVzXQk40
死を考えている時間 その人の人生は死んだも同然である



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:45:49.11 ID:ycOP0jkh0
>>105の言葉が良すぎで感動した



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:43:21.81 ID:Nz/HNnas0
死ぬっていうのはある程度覚悟は・・・・ちょっとぐらいはできてる・・・



ただ自分が死んだ時家族以外の人が泣いてくれるのかが疑問・・・
葬式に人来てくれるかな・・・




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:44:05.94 ID:ninlowVwO
この世界の尺度で考えるから転生とか考えられないんだよな
ポロロッカ星では日常茶飯事なのに



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:47:47.39 ID:39ZLiYXb0
なんか俺ってものに愛着もっちゃうから
今俺が所有してるものっていつかは朽ちていくんだって考えたとき
すごく悲しくなった



129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:54:36.33 ID:qWpcxsv7O
寝てて夢見てない時間は世界から自分の存在が消えてるだろ?あれが怖いか?苦しいか?
死はあの時間が永遠に続くだけ。
俺達は毎日死の疑似体験をしてるんだよ。



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:55:29.84 ID:5H15cKzL0
>>129
永遠に続くと考えると怖いよ



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:05:56.82 ID:qWpcxsv7O
寝てて意識のない時間は永遠かそうじゃないかだけで、死んでる時と何も変わらない。
あれが無なんだろ。
つまり天国やら地獄やら死後の世界なんてものは只の宗教的観念なだけであり絶対存在しないよ。

まあなんだかんだで俺もこええwwww




137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:57:13.72 ID:GRWi95Jn0
お前のことを覚えている奴が居なくなった時、お前は死ぬ

って誰かが言ってたよ



198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:24:17.89 ID:22fSgBqE0
誰かが忘れるまで死なないって考えだと歴史上の人物は凄いな



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:59:37.31 ID:GRWi95Jn0
人生は究極の暇つぶし



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:06:40.99 ID:li710tZx0
「死」だけはもうどんなに考えても仮説にしかならないもんなぁ



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:09:17.77 ID:22fSgBqE0
生まれた時に世界が生まれて、死んだら世界も終わると思ってる。



203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:28:06.22 ID:GbcgVmJp0
輪廻転生するんだろ。生まれ変わるとかじゃなくて
つまり、死んで埋められる→死んだ場所から草生える→草を虫が食べる→鳥が虫を食べる→ループ
ってな感じで自分は生きて行くって仏教の話で聞いた。結構感動した



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 21:30:31.13 ID:R+aNn/qI0
人間の心ってどこにあるんだ?脳か?
なら脳ミソを拡大して見たとして、そのどこに心はあるんだ?
脳、ってのはつまり脳細胞のカタマリだよな。
樹状突起があり、軸索があって、次の細胞に繋がっている。
こういう構造の脳細胞のどこに、心は存在するんだろう? 核? ミトコンドリア?



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:34:41.85 ID:fWxLx6uRO
心は脳にあるというより、脳の活動を心と呼ぶのだろう



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:21:00.13 ID:GRWi95Jn0
名言集
死を前にすると、どれも綺麗ごとに見えちゃったりするのかな?
考え方を変えるだけで全然違うと思うよ

どのみち死なねばならぬなら、
私は、なっとくして死にたいのだ。
  梅崎春生
我は生きようとする生命に取り巻かれた生きようとする生命だ。
  シュヴァイツァー
人生は素晴らしいが、人生の終わりは死である。
これは、いかなる人の望みの究極でもある。
  スウィンバーン
死者も我々がまったく忘れてしまうまで、本当に死んだのではない。
  ジョージ・エリオット
あらゆる生あるものの目指すところは死である。
  フロイト
[本紹介]ずっと、トモダチ。
人間が幸福の夢を追うときに犯す大きな過失は、
人間の生来から備わっているあの「死」という弱点を忘れてしまうことだ。
  シャトー・ブリアン
人類はまだ未成年であり、死は一つの未成年者誘拐である。
  ルイス・ニュセラ
人間一度しか死ぬことはできない。
  シェークスピア
賢者は、生きられるだけ生きるのではなく、
生きなければいけないだけ生きる。
  モンテーニュ
人間、死ぬときは死ぬのがよい。
  白隠




224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:41:10.16 ID:HdGZlNl70
ひとついいことを教えてやろう。
人の死亡率は100%だ、有史以来例外は無い…以上。



227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:45:27.51 ID:Gpe9WVWN0
>>224
しかし「私」が死んだことは世界がはじまって以来一度もないんだぜ?


  • はてなブックマーク - 死ぬってなんなんだよ怖ぇよ
    同じカテゴリーの記事
    18:46 | トラックバック:0 | コメント:98 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/186-e4886ae6

    トラックバック


    コメント

    by名無しカオス : URL
    リアル更新ktkr
    6599/2007/10/26(金) 18:48:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    怖いな
    6600/2007/10/26(金) 18:54:49 #-[ 編集]


    by : URL
    怖いな。
    6601/2007/10/26(金) 18:55:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    俺が見てるこの世界は俺が死んだ瞬間に終わってしまうんだな…
    6602/2007/10/26(金) 18:56:36 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    相変わらず落ちがカッコヨス
    6603/2007/10/26(金) 18:57:46 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>105でFAと言いたいところだが
    こういうの考えるのは面白いな
    6605/2007/10/26(金) 19:13:42 #-[ 編集]


    by   : URL
    けど今肉体を持っている人以外はみんな知っているんだよな・・・

    答えを捜そうとしないで答えを待とうよ
    6606/2007/10/26(金) 19:19:15 #-[ 編集]


    by  : URL
    死んだあとの世界があったら若いうちにしんだほうがあっちの世界でモテまくりんぐwwwwwww
    6607/2007/10/26(金) 19:23:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>32
    うまいこと雌から逃げ切る雄カマキリもいるんだけどね。
    俗に言うヤリ逃げってやつ。
    まあ、その辺は人間界とにてるよね^^
    6608/2007/10/26(金) 19:33:40 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    マルセル・デュシャン
     されど死ぬのはいつも他人
    も付け加えてくれ
    6609/2007/10/26(金) 19:41:09 #-[ 編集]


    by  : URL
    「未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。」
    と孔子様も仰ってるだろ
    6611/2007/10/26(金) 19:45:11 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死より自分がこの世にのさばって生きていることのほうが怖い
    どう見ても資源の無駄です。本当にありがとうございました
    6612/2007/10/26(金) 19:48:01 #-[ 編集]


    by  : URL
    「自分」が死ぬことってあるのかね。
    自分が在るときは死んでないし、自分が死んだときはすでに自分が無いんだから自分は死なないんじゃないのか。
    6613/2007/10/26(金) 19:53:01 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    まあ今は、つかの間の祭りを楽しむとするか。
    6614/2007/10/26(金) 20:01:05 #-[ 編集]


    by    : URL
    考えても分かんねーから
    とりあえず今を楽しもうや。
    6615/2007/10/26(金) 20:04:42 #-[ 編集]


    by  : URL
    いつも思っていることなんだが。
    死んだら今ある自分の記憶ってどこにいくんだろうな。
    ずっと眠った状態になるんだったら今の記憶って無くね?
    6616/2007/10/26(金) 20:06:52 #mQop/nM.[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    考えることをかっこいいと思っちゃいかんよ。
    今を生きていないことだお、
    6617/2007/10/26(金) 20:12:48 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    いやいや、千の風邪になって熱を出させるんだろ
    6618/2007/10/26(金) 20:17:10 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死んでからの事は死んだ奴にしかわからない
    故に、死後の事を知り得る物は誰もいない
    例え、転生などがあるとして、その転生した奴が前世を覚えていたとしても(そう言った話が幾つかある)、人は人の心を読めないから、それが真実か偽りかは分からない
    よって、死後の事は死者にしか分からないと言える
    つまりは死後の事知りたかったら死んでみれば分かるってことだ
    どうせその内死ぬんだから今はそんな事考えてないで自宅警備員生活を楽しめお前ら
    6619/2007/10/26(金) 20:22:14 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    世の中は 食って糞して寝て起きて さてその後は死ぬるばかりぞ
    って一休さんが言ってた
    6621/2007/10/26(金) 20:23:21 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    蝉もまた然りだけど、蜉蝣なんかはさ、成虫になると1日やそこらで死んじゃうじゃん?
    結局すぐに死んじゃうのに、なんで命は生まれてくるんだろうね?
    6622/2007/10/26(金) 20:27:39 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    [本紹介]ずっと、トモダチ。
    6623/2007/10/26(金) 20:31:19 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    火葬
    6629/2007/10/26(金) 20:52:24 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    言っとくけどお前らが「今lと感じてるこの時間も
    自分が見てる走馬灯だかんな
    6630/2007/10/26(金) 20:53:46 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    スレ開いたが半分弱で挫折。
    一番怖いのは「いつか必ず自分の番が来る」ってこと。

    ヤバイ怖い。
    6631/2007/10/26(金) 20:54:11 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    203は単なる食物連鎖じゃね?
    6632/2007/10/26(金) 20:55:27 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >>203

    今って火葬がほとんどだから、
    死んだら灰になるだけなんだよな。
    6633/2007/10/26(金) 20:57:19 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    でもそんなの関係ねぇ!!
    6634/2007/10/26(金) 20:57:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    こういうの考えると怖くて悲しくて虚しくて眠れなくなる
    「私」って自我が消える
    思考もなにもかも無くなる
    今までの知識も経験も
    嫌だ怖い

    なんでお前らは堪えられるんだ?
    なんで笑い飛ばせるんだ?
    6635/2007/10/26(金) 20:57:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    米6635
    どっかで同じ様なセリフ見た希ガスwww

    考える暇ないからじゃない?
    何か知らしてればその事も忘れる
    で、暇になったとき思い出してまた鬱になる
    で、それも忘れる
    無限ループってステキ
    6636/2007/10/26(金) 21:02:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    子孫のこして死ねば上等
    6637/2007/10/26(金) 21:07:01 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    わるいが…
    死んだら同じ人生無限ループ
    6638/2007/10/26(金) 21:09:02 #-[ 編集]


    by  : URL
    死んだら灰か…

    収容所で餓死した多くのユダヤ人は深く掘られた地中に埋められ

    海で溺死して魚の餌になって残った骨もバラバラに流され何処へやら

    タイの死体資料館で今もミイラ状態で晒されている犯罪者の屍達

    遺体を灰にされた方がまだ幸せだよ…

    アメリカは土葬が一般だけどね
    6639/2007/10/26(金) 21:09:05 #-[ 編集]


    by  : URL
    マジックカード!!

    『死者蘇生』!!
    6640/2007/10/26(金) 21:11:35 #-[ 編集]


    by    : URL
    人ってのは必ず一回は死ぬようにできてるからなぁ
    どうせ死ぬなら死に方を選べるときに死にたいぜ
    6641/2007/10/26(金) 21:11:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    はっ!今俺は覚醒した!死はきっと生の頂点、
    生の完成形なんだよ!
    6642/2007/10/26(金) 21:15:16 #-[ 編集]


    by    : URL
    電車に飛び込むやつら頼むから他人に迷惑かけずに練炭でひっそりと死んでくれ…

    6643/2007/10/26(金) 21:17:00 #-[ 編集]


    by  : URL
    >「私」って自我が消える
    >思考もなにもかも無くなる
    >今までの知識も経験も

    君は眠っているときの自分をどのように捉えているかね?
    6645/2007/10/26(金) 21:19:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    よく人が死んだ後の怪奇現象の話聞くけど
    その話が本当なら幽霊が存在することになるよね
    だったらそういう怪奇現象を調べることは
    人間の死後について考えることに繋がるんじゃないか?

    例えば将来、怪奇現象の原因が物理っぽく幽霊エネルギーって形で発見されたら
    人間の死後どうなるかも証明できるんじゃね?
    6649/2007/10/26(金) 21:31:04 #-[ 編集]


    by   : URL
    ※6643
    実際飛び込みそうな人を救ってみてから言ってくれよな。外野からいってるだけじゃただのDQNだぜ。お前が練炭で死ぬように直接言って回ってくれよ。
    6650/2007/10/26(金) 21:31:11 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    あれじゃね?
    蝉の羽化とおなじ
    6652/2007/10/26(金) 21:31:50 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >>227が良いこと言った
    6654/2007/10/26(金) 21:36:36 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    まぁお前らは俺のプレイしてるゲームの住人でしかないんですがね^^
    6656/2007/10/26(金) 21:47:41 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    怪奇現象の原因が物理っぽく幽霊エネルギーってことがありえないからそんなこと考える必要は無い。
    6658/2007/10/26(金) 21:55:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>224はきもいけど>>227はカッコイイな
    6659/2007/10/26(金) 21:58:01 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死んだら死んだで永遠の死を生きればいいさね
    楽しめればそれでいい
    6660/2007/10/26(金) 22:01:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    俺も長年そのテーマに追い続けてきた。
    ようやく、結論らしきものは出た。
    死ってはさぁ、イメージするととてつもない恐ろしいものだと思えるのに
    実際体験(寸前)すると、全然そうでもない、臨死体験の話では
    結構気持ち良い気分のまま、天にのぼる気分だったそうだ

    つまり、死は生を思う事は生を見つめ直し。
    最期に死というご褒美が待っていると思えば良い。
    死はそんなに恐ろしいものではない。
    6665/2007/10/26(金) 22:38:01 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    寝てるのといっしょだ。ただ目が覚めない眠り。
    寝るということは死ぬこととなんら変わらん。

    起きるから生きている実感はわくが、そのまま死んでいたら生きていること以前に死ぬってことも意識できないから、結局死ぬことは意識できないで別に怖いものではない。
    6679/2007/10/26(金) 23:15:43 #w2/ufxc6[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    そりゃ死にたくはない。
    けど、生きてるから死ぬわけで、生も死もないよりずっと素晴らしいことだ。
    つまり、死が"出口"なのか"入口"なのかはサッパリわからないのだが、どちらにしろ"無"ではないことは確かだ。
    6680/2007/10/26(金) 23:21:03 #-[ 編集]


    by  : URL
    考えることをやめたらそこでお終いです
    6682/2007/10/26(金) 23:23:28 #iHsPI8ow[ 編集]


    by  : URL
    考えるのやめたらそこでお終いだろう
    6685/2007/10/26(金) 23:25:31 #iHsPI8ow[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    死って、俺の中ではケジメってイメージがある。
    学校卒業するときに写真を、一年~卒業まで流すやつ
    アレが走馬灯。

    死後の世界っていうのは個人個人の宗教観とかからの影響が
    やっぱあるとおもうねぇ。

    醒めない夢をみてる感覚になるんじゃないのかな。

    自覚のある死

    死を自覚し、これから自分がどうなるのかを想像する。
    ある種そのひとが創造主という意味での神になって、
    その中に自分という意識の塊を投下させる時点で脳の働きの最後を終える。
    そして入り口と出口の無くなった思考はそのなかでループし続ける。
    地獄の絵図は自分のしてきたことへの罪悪感から
    自分はかく扱われるべきであるっていう自虐からの創造。

    天国でも地獄でも無限に繰り返されるってイメージ強いし。


    自覚の無い死

    死んだことに気がつかず、繰り返されていた日常を脳の中で壊れたレコードみたいに当然のように繰り返す。

    幽霊は信じるか信じないかは微妙。

    けど、死後の世界の想像って、死という現実からの逃避というか緩和策としてもあるけど、
    全く誰も見たことも聞いたこともない(まぁ死人に口なし)世界の創造という点では



      至高の文化だろ。
    6692/2007/10/26(金) 23:46:55 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    死後の世界の想像(創造)って至高の文化だと思う
    6693/2007/10/26(金) 23:48:33 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    6697/2007/10/26(金) 23:55:26 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    魂(意志)と肉体を別のモノと考えると、
    いつも一体とは限らないんじゃね?
    6706/2007/10/27(土) 00:54:46 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんかポップを思い出した
    6707/2007/10/27(土) 01:01:17 #-[ 編集]


    by    : URL
    ※6649

    頼むから練炭で死んでくれ!おk?
    6711/2007/10/27(土) 01:13:42 #-[ 編集]


    by    : URL
    ※6711

    ↑こいつ相手間違えてやがるwwwwwwwww
    ゆとり帰れwwwwwwwwwww
    6712/2007/10/27(土) 01:24:31 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    細菌とかにも魂ってあるのかな?
    6716/2007/10/27(土) 01:38:03 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死なんてカオスそのものを研究してる学者って居るのかなぁ?
    6719/2007/10/27(土) 01:45:01 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    心ってのは頭の上にあるもんさ
    6768/2007/10/27(土) 04:36:38 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    もしも生まれ変われるとしたら精子とか胞子になって
    「今回もダメだったか…」
    ってのを何回も何回も繰り返して
    再び産まれることができるのは遠い遠い未来になりそうだ
    6771/2007/10/27(土) 05:39:37 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死んだら二次元に行けるっていう宗教考えればお前ら入るだろ?
    6774/2007/10/27(土) 06:18:32 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    「人は死んでも思いは死なないんだよ
    僕のことを忘れないで そうすれば僕はいつも

    君とともにあるよ」


    って感じの詩があったと思うんだが詳しく知りたい
    6780/2007/10/27(土) 07:44:07 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    人は死んでも思いは死なないんだよ
    僕のことを忘れないで そうすれば僕はいつも
    君とともにあるよ


    こんな感じの詩を知ってたら詳しく頼む
    6781/2007/10/27(土) 07:45:06 #-[ 編集]


    by  : URL
    こういうので悩むのは文系
    結論出すのが理系
    6822/2007/10/27(土) 11:27:52 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    俺は死ぬ事っていうより死んで自分の存在が忘れ去られる事が怖い
    今まで感じた苦しみとか葛藤とか
    全部無かった事になるなんてあまりにも悲しくないか・・
    6850/2007/10/27(土) 13:31:39 #-[ 編集]


    byこうですかわかりません>< : URL
    母胎内で脳が発生・発育する中で意識が発生。
    その後、人生の中で精神的な成長や記憶の蓄積があり、
    死ぬときは脳の機能が停止してそのまま意識が消滅。その人の精神的活動・自我みたいなものもそこで消滅・終了。
    骨みたいな物質的なものは残るし、家族や友人達の記憶には残るが本人の精神・意識的なものは消える。
    んじゃないかな。
    6855/2007/10/27(土) 13:53:17 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    まあ人生は有限なんだからお前らも2chなんか
    やってないでもっと有意義に過ごせよ
    6893/2007/10/27(土) 18:47:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ↓良いこと言った
    6935/2007/10/27(土) 22:01:52 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    ※6774
    皆死ぬだろ。
    集団自殺を助長するな。
    6944/2007/10/27(土) 22:34:39 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    死というのは途方もなく深い夢
    っていつか似たスレがたってたね
    6998/2007/10/28(日) 10:09:32 #q31lrAMw[ 編集]


    by  : URL
    人間は脳が活動していないと夢は見れない
    つまり死んだ後に夢を見るのは不可能だ

    五感全てを失って思考も出来ない世界はどんなものかはわからないし想像もしたくない
    7016/2007/10/28(日) 13:30:38 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    人生は究極の暇つぶし
    ただの暇つぶしも
    邪魔をされると、少しイライラする
    だから女性はあんなんなのかね?

    怖いと思うから怖い
    「お化けが怖い」も「上司、上官が怖い」も
    イイヒト、ジブンニキガイヲクワエナイ
    ただそれだけで
    おまいらも安心するだろ?

    そう思えば仙人。
    7134/2007/10/29(月) 00:35:02 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    おいら癲癇持ち。癲癇は脳の電気信号のバグみたいなもの
    自分の意思と関係なく、否応無しに意識消失するから
    生命にとって「心」がいかにどうでもいいものかよく分かる
    文系だけど、そこらへんで悩んだことはないなあ
    7182/2007/10/29(月) 09:28:52 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    こんな深くて考えさせられるスレ初めてだ…
    7198/2007/10/29(月) 12:43:34 #-[ 編集]


    by : URL
    死にたくないな
    やっぱし
    7224/2007/10/29(月) 18:13:23 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    一度死んだけどさ、
    怖いよ。
    何せ精神だけじゃなくて身体までトラウマ背負っちゃったから。
    だから、死ぬなんて言うなよ。死ぬのは、辛いし怖いよ。
    死んでないだけの「食って出す肉の塊」にはなるな。
    生きろよ。生きてるって実感するぐらいがんばれ。
    本当に。
    7545/2007/11/01(木) 01:02:13 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死んだらどうなるんだろうとか考えるのって究極の時間の無駄だと思う
    7860/2007/11/02(金) 07:16:03 #-[ 編集]


    by  : URL
    死を考えている時間 その人の人生は死んだも同然である

    死を見つめない人間なんてダスマン
    9887/2007/11/19(月) 00:32:34 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死ぬのって最高じゃんww
    もし死んだら無になるんならぐっすり寝るのと一緒でしょwww?
    ぐっすり寝た事なんか数える程しかねえww
    んで天国があるならこれも最高じゃんww
    たとえ地獄に行ってもえんま大王と色々話できるしwww
    「死が怖い」ってwwww
    人間が何にも知らないから勝手に怖がってるだけじゃんwwwww
    ひょっとしたら死んだら自動的に2次元にワープするかもしれないのにwwwwうはwwww

    ・・・と言ったのはソクラテス。(プラトンの「弁明」より)
    好きだなぁ。
    10120/2007/11/22(木) 16:30:08 #-[ 編集]


    by早漏 : URL
    死ぬこと考えたら恐いって消防の頃母親に話したら
    「死んだ後の事は心配ないから、そんな事考えて怯えてる時間があるならもっと人生を楽しみなさい。」
    って言われた事思いだしたよ

    そりゃあ死にたく無いけどさ

    人生なんて死ぬ時にいい人生だったと思えればいいと思えてきた
    13581/2007/12/20(木) 07:48:21 #leF2ecbc[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんでみんな死ぬのが怖いんだ?って思うのはおかしいのか。
    死は必ずで絶対で避けられないものなんだろ。
    人間である以上、命をもったら避けられないんだろ。
    なんでみんな恐れるんだ?
    みんな死んだことあるのか?
    死への恐怖はあったほうがいいのか?
    14378/2007/12/29(土) 22:25:58 #LMs.iqQA[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    もし人間の死が「死」っていう抽象的な存在に操られてんのだとすれば、死は避けることができないが、もしそうでないのだとすれば、死は避けることができるってことじゃないか?

    いや、なんか昔から、死は避けられないって知識人は考えてるけど、それは「カミサマ~、オーゴーッド」って言ってるのと変わらない気がする。
    もし人間の存在が純粋に科学反応のみで形成されているのだとすれば、その方向性を変えていくことは将来的には可能なはず。

    ただし、もし神がいて自分の存在を操っているのだとすれば、それは不可能ってことになる。
    魂があるとすれば、科学反応のみで形成される人間っていう存在の延命法と方向性は異なるが、基本的に神っていう理不尽な存在がいるとした場合よりも人間の死っていうものは克服可能になってくる。

    まあそれはまだまだ先の話だろうけど
    16039/2008/03/08(土) 13:57:20 #-[ 編集]


    by   : URL
    人間が本当に精巧にできた機械だとするなら、
    記憶=心を複製する事も可能だと学者が言ってたな。
    所詮精神が消滅する所に死があるわけだから、複製
    が可能になったら仮初の不死が完成しそうだ。
    16618/2008/05/04(日) 06:43:23 #-[ 編集]


    by  : URL
    自分が死ぬということは観測することができなくなることだから、
    自分が死んだらどうなるかなんて、いくら考えても完全再現することはできない
    16620/2008/05/04(日) 11:19:19 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    ※16620
    それは宇宙の始まりと終わりにも似ているな
    16621/2008/05/04(日) 14:02:16 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    最期まで無為でありますように
    16623/2008/05/04(日) 17:11:18 #-[ 編集]


    byred : URL
    生きてるからこそ死を考える事が出来るんだよ
    16631/2008/05/05(月) 03:49:28 #-[ 編集]


      byVIPPERな名無しさん : URL
    もし仮に永遠に生きられたとしても、宇宙が永遠にあるとは限らない、だから永遠に生きるのもまた恐怖。

    多分、死ぬのが恐いのは、
    まだ生きる必要があると言う事だと思う。
    生きてるうちは生きる事を一所懸命考えて、
    死の間際に安らかに死を受け入れられる様にする生き方をする事が大切なんだと思うよ。
    16635/2008/05/05(月) 12:44:31 #YXgg5G.w[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死ぬことを考えるのは、精一杯生きてからにしとけ。
    16640/2008/05/05(月) 21:51:34 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    もしものためにいつも部屋をきれいに整頓しとこうって気になってくるわ。
    掃除がめんどくさい時は死について考えるようにするか。
    16705/2008/05/08(木) 04:34:33 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    死自体は苦しくも無いし死んだら死も感じない

    正確には死の過程とあらゆる死に対する知識により死の概念そのものが怖い
    16785/2008/05/09(金) 05:27:59 #3un.pJ2M[ 編集]


    翔破 by名無しカオス : URL
    仏教では、死後の世界は6つあるらしい(六道)
    1、地獄道 2、餓鬼道、3、畜生道、
    4、修羅道 5、人間道 6、天国道
    1=かなり悪いことをした人が進む道
    2=自分を見失った者、欲望にとらわれた人が行く道
    3=人間以外の生物によくないことをした人の道
    4=戦って散った人の道(戦死はほぼこれ)
    5=ワカンネ
    6=いいことをして来世も人間で生まれて来れる道
    233725/2009/05/05(火) 15:26:07 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>203見てふと思ったんだが
    もしも死んでなお意識が続いているとして体がバラバラになってもある程度の大きさまで自我があるとしたら死後徐々に世界に溶けて行くのが死なんだろうか
    仏教が火葬なのってそういう世界のサイクル=輪廻から脱しようとする悪あがきだったりして
    とか考えてたら割と死が身近なものに思えてきた気がするー
    てゆか仏教って火葬だっけ?w
    236249/2010/10/19(火) 00:53:14 #-[ 編集]


    by恐れるな : URL
    なんで死ぬの怖いの?

    死ぬ事は恐る事ではない

    人の体は健康な臓器があっただけじゃ動かない
    238090/2011/05/25(水) 10:10:15 #-[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    238350/2014/08/09(土) 16:19:50 #[ 編集]


    elerppz@gmail.com bywe just did 46 hat : URL
    I'm curious to find out what blog platform you're utilizing? I'm experiencing some minor security issues with my latest website and I'd like to find something more risk-free. Do you have any suggestions?|
    243277/2021/03/17(水) 11:14:18 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい