1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:22:08.73 ID:LPeR3/ss0
そもそも自転なんでするんだよ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:22:42.73 ID:n1C/RuCP0
辞典で調べろ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:22:50.16 ID:ZusxEgGHO
回りたい年頃なんだろ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:22:52.63 ID:M2K7afFp0
他に回してくれる人がいないから自分で回るしかないんだよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:23:18.03 ID:7FXcAPM80
ヒント:ハムスター
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:24:42.65 ID:/wp88Doj0
皆でいっせいに東に歩けば西に回るようになるよ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:25:58.08 ID:LPeR3/ss0
>>13
東に歩いたら自転が加速しそうだが
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:27:03.19 ID:rMMKURoSO
ほら、ボーリングのとき回転かけんじゃん?
まぁそんなもんだよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:28:29.36 ID:DTYfiMByO
ナックルはどういう回転をしてどういう軌道になるか考えるんだ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:28:44.93 ID:+TeCyiY+O
地球の自転どころか銀河だって渦巻いてるんだろ?
宇宙ヤバイ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:31:01.82 ID:LPeR3/ss0
>>27
でも宇宙は渦まいてないんじゃね?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:34:35.83 ID:LPeR3/ss0
答えを出せないvipperなんて見たく無かったよ…
vipperは意外に頭いい奴が多いって聞いたのに
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:39:23.20 ID:hlpZcnTTO
>>1
だからなんとなくだよ!!おまえもなんとなく回る事ぐらいあるだろ!バーカ!
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:40:58.22 ID:LPeR3/ss0
>>38
何となく回っても止まるだよ!
止まれない地球のほうが、ばかかお前って話になってくるじゃん
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:44:23.70 ID:hlpZcnTTO
>>1
だからそこをなんとかうまく工夫してるんだろーが!!
それくらい知っとけよ!アホか!
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:48:57.70 ID:LPeR3/ss0
>>44
地球に考える力なんかねーよバカ
くふぅもクソもあるか!46億年回り続けるって何なんだよ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:01:04.62 ID:hlpZcnTTO
>>1
何億とかそんなのしるか!要は地球の気持ちだろ!
あー回りてー!ってなったんだろ!
まぁ子供にはわかんねーかなー・・ 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:06:26.81 ID:LPeR3/ss0
>>66
だから地球の気持ちなんかあるかよ!
怒ったら噴火します!ってか?!
子どもはどっちだバーか!
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:49:04.57 ID:17llxAGgO
お前なぁ何のために人間が歩いてると思ってんだ
地球を回すためだろ
つまりルームランナーの原理とゆうわけだ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:51:23.38 ID:LPeR3/ss0
>>48
ちげーよ!
会社に行く為にあるいてんだよ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:51:08.18 ID:K/AmvHwpO
地球の真ん中でハムスターたんがくるくるまわってるんだぉ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:52:39.35 ID:8Pa8dWkr0
火星人の俺勝ち組wwww地球人ざまあwww
宇宙船地球号(笑)
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 02:54:55.53 ID:LPeR3/ss0
>>51
メルヘンは死ね
>>53
包茎死ね
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:01:28.50 ID:OF0uM/m00
たとえば君は地球が回っているということをどうやって知ったのだろう
親や先生から教わったのではないだろうか
じゃあ、親や先生は誰からその事実を教わったのだろう
彼らもまたその親や先生から教わったのであろう
では、一番最初にその事実を考えた人間が世界中の人間を釣っていたとしたら?
そう、真実ってじつは誰にも確かめられないところに存在するんだね
だから、>>1さん。まずは地球が本当に自転しているのかどうか、
調べてみるべきだと、僕は思うよ 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:07:50.97 ID:LPeR3/ss0
>>67
え、ジャンプしたら着地点ずれるじゃん?
これって自転だろ?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:11:03.11 ID:VFCTrjyr0
>>75
(゚Д゚)
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:10:47.73 ID:Yy1zCWN6O
そろそろ真実を明かすか
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:11:17.42 ID:LPeR3/ss0
>>81
待ってました!
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:16:21.94 ID:Yy1zCWN6O
実は地球なんて存在していない。お前の知る宇宙もな
マトリックスという映画を知ってるか?そうあれが答えだ
お前は存在しない世界をデータとして脳に直接インプットされて
あたかも実在するかのような気分になっているだけだ
じゃあ本当のお前はどこにいるのかって?
それはまだお前が知るべきことじゃないし、いずれ知らざるを得ないことだから
今は気にするな
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:20:38.03 ID:LPeR3/ss0
>>93
おいおいそれは間違ってるぞ、ひどいパラドックスだ。
>>お前は存在しない世界をデータとして脳に直接インプットされて
この時点で宇宙は存在してるんだよ。騙されるかよ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:22:29.53 ID:Yy1zCWN6O
>>96
いやしないんだよ。本当のお前がいる世界は
お前が常識として捉えている世界とは全く次元が違うんだ
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:29:26.53 ID:LPeR3/ss0
>>102
じゃあ俺の目には見えるあなたも存在しないのか?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:31:03.42 ID:Yy1zCWN6O
>>109
その通り。まあ正確に言えば俺もその別の次元で存在してるわけだが
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:36:25.70 ID:AuD5yTAwO
つまりはロケットに紐を付けて宇宙に発射して
宇宙を一回りして手元に帰ってきた紐を手繰り寄せて
紐を全て手元に回収する事が出来れば宇宙はおおまかに丸いといえる
こういう事だ
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:41:24.19 ID:OF0uM/m00
>>120
ぜんぜんつまって無くてワロタwwww
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:49:21.16 ID:8Pa8dWkr0
分かった、味っ子の料理食べて未だにリアクションし続けてるんだ
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 03:50:13.21 ID:LPeR3/ss0
>>131
カオスwwwwwww