1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:28:54.15 ID:Vx5N8Mq10
ゆとりでもわかるように簡単によろしくな
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:29:15.62 ID:4I1KH8kL0
つくるの難しいから
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:29:27.54 ID:s+HsPrzm0
金がなーい
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:29:37.02 ID:wPtlcXKv0
出来る出来ないの問題じゃない
タイムマシンは俺たちの心にあるんだよ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:31:44.93 ID:erzuw5WD0
時間なんてないから
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:32:31.90 ID:Vx5N8Mq10
>>9
じゃあ今とか、さっきとか
俺らが過ごしてきた空間はなんなのよ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:38:44.34 ID:PS27GePX0
>>12
それはあくまで人間が作ったものさしであり
時間とは空想の物である
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:33:29.97 ID:SSoJGiXf0
タイムマシンが未来で作られてるんだったら来てるはずだけど来ない。
つうことは出来ないんじゃね?
それかひっそり来てるのかなー
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:34:44.53 ID:+zbojeGt0
>>16
来たことはあるが、それがバレるとやばいからその事実を過去に戻って抹消した
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:33:38.47 ID:sOdyyHPgO
今現在未来人がきてないからタイムマシンは一生できない
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:52:35.49 ID:BrzDgos00
>>17
多世界理論ってのがあるよ
未来人が過去に戻る時は今の俺らとは別の並行(?)世界に戻ることになるらしい
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:34:06.88 ID:Y2CF/pNB0
作れる技術は既にある
だけどタイムトラベルをしてしまうと時空がゆがむ可能性があるからやってはいけない
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:34:35.69 ID:+LjnwjHM0
時間とは? それはつまり"概念"に過ぎない
人々が物の変化に対して名前をつけただけの事
時間に対して戻るだの進むだの
それはもはや神の領域
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 15:37:10.91 ID:whG7HbHSO
>>22
俺と同じ考えだな
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:36:04.17 ID:X4bggapG0
そもそも質量保存の法則があるから時間移動なんて無理
まぁ、時間ごとのそれぞれの宇宙があれば別だが。
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:36:39.40 ID:74jmxef30
ウラシマ効果で未来にはいける
戻る方法がないだけだ38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:38:16.90 ID:WhNXJWXY0
機密だがこの宇宙は試験管の中にある
人の手によって創られたものなのだ
これを元にSF小説書いてくれてもいいよ
ミリオンセラーになったとしても金請求したりしないし
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:39:35.68 ID:0VCmMnqjO
コールドスリープってまだできないの?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:40:40.88 ID:WhNXJWXY0
>>44
出来るけど誰も起こしてくれないよ
そんな技術出来る予定無いから
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:41:20.56 ID:Cev/PQtJO
地球って毎年同じ場所を回ってるんじゃないから、過去の地球が回ってた場所はもの凄い遠い。時間を移動できるとして、過去の地球があった場所まで移動するのは難しい。過去の宇宙空間に放り出される('A`)
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:41:22.49 ID:DNZrl+fM0
タイムマシンを作る
↓
搭乗して時間をさかのぼる
↓
タイムマシン自体の時間もさかのぼり、徐々に分解されていく
↓
タイムマシンが壊れる(終了)
結果的にタイムマシンを完成させた時点までしか戻れません><
100年前に作られたタイムマシンがあるなら100年前まで戻れるんじゃね?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:43:57.43 ID:+LjnwjHM0
>>53
タイムマシンのスイッチを入れる
↓
タイムマシンの電源が入る前に戻る
↓
タイムマシンのスイッチを押した人間の記憶も戻る
↓
再びスイッチを入れる
↓
タイムマシンの電源が入る前に戻る
↓
【以下無限ループ】
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:44:43.82 ID:Vx5N8Mq10
>>57
想像してワロタ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 15:45:26.95 ID:whG7HbHSO
光の速さに近づく→時間が限りなく0に近づく。
じゃ光超えたら時間マイナスになるんじゃね?ってゆうあやふや理論だっけ??
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:49:21.45 ID:Cev/PQtJO
アインシュタインの理論に基づいて戦時中、米軍が異次元に兵器を隠そうとした事があって、失敗して人間と兵器がありえない融合してしまうってグロい結果になったんだが、異次元より2次元にいきたい
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:18:18.06 ID:EK6kfHZQ0
>>82
くわしく
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:19:56.10 ID:X0zF2tF+0
>>174
フィラデルフィア計画でググれ
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:39:53.64 ID:v0Lsxzca0
>>178
KOEEEEEEEEEEEEE203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:42:01.16 ID:LTc5Tc+r0
>>178
ねーよwwwww88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:50:32.36 ID:RrBZTzNO0
つか、みんな素粒子ってものを知らないのかな?^^
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:51:36.62 ID:SSoJGiXf0
>>88
kwsk
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:57:08.10 ID:RrBZTzNO0
>>90
オレもお前も3種類の「もの」の組み合わせの連続でしかないんだよ。
素粒子とタイムマイシンの関係はググるなりしてくれ。
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:53:40.24 ID:WhNXJWXY0
時間とは何か
要するに物質やエネルギー、細かく言うなら素粒子がいつどこにあるかというパラメータにすぎないのでは無いだろうか
過去や未来などといった時間の方向に意味は無く、葉書に書いてある住所のようなもので、タイムマシンとはなんら関係の無いものだと
もしタイムマシンがあるとするなら、この宇宙を全く新しく「その時代」の宇宙に書き換える機械だ
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:56:39.84 ID:SSoJGiXf0
>>100
全てを「その時代」と全く同じ状態にすればいいってことか。
そんなの無理じゃね?126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:00:47.36 ID:WhNXJWXY0
>>106
物理学的に言えば時間などそんな程度のものに思える
キリストの磔も人間が始めて火を使った瞬間も「その時代」のデータさえあれば再現し、作り変える事が出来る
そういうものこそがタイムマシンではないだろうか
映画のように巻き戻したり早送りしたり出来るものではないと思う
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:00:11.31 ID:BrF0uIKG0
>>106
物理的には難しいから
脳みその神経系統をコンピュータに繋いでかなりリアルな過去の世界をバーチャルで作ればおk
まるでマトリックスになるけど
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:01:58.53 ID:RrBZTzNO0
>>123
「ヒト」を解き明かすのにはあと何年かかるんだろうな。
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 15:59:39.26 ID:4xNOyIhU0
まず時間を移動するっていうのには超原子体にならなければいかん
簡単に言うと霊体な
霊体になればちょっと訓練すれば移動できるんだけど、
今生身の体で超原子体になれる人は世界で8人しか今のところ確認されてない
まぁ超原子体になっても時間移動するのにはものすごい訓練が必要なんだけど
まずは今超原子体変換装置っていうのがまだ完成していない
一応試作機はできているんだけどね
10%ぐらいの確立でしか超原子体になれない
いずれこの試作機が完成すれば次に時間移動方法を確立させなければいけないから
我々がタイムマシンと呼ばれるものを完成できるのはまだまだ未来の話だろうね
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 16:44:32.33 ID:d6TLQkik0
宇宙が多次元にあるならできるのかもしれないけど時間なんて概念が宇宙にあるのかすらわからんし
光速を越えて移動することができるとすればタイムマシンも理論上はできる
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 16:55:53.82 ID:Bz0+3yfV0
>>207
光速を超えて移動することは出来ないから
その話は無意味
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 16:57:44.84 ID:niYwiwb20
>>216
つ【タキオン】
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 17:01:18.71 ID:Bz0+3yfV0
>>218
タキオンがたとえあったとしても、
それは光速以下にはならないから、
通常の物質とは相互作用しないので
議論しても無意味
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:50:46.64 ID:50wdLWb60
もともと時間の流れなんてものはない。
あるのは連続した世界の連鎖だけ。
ぱらぱら漫画の前のページと後ろのページみたいなもの。
仮に前のページ(相対的過去世界)にもどったとして、
自分が転送された段階で、生きてきた過去世界とはまったく別の世界になってしまう。
つまり、そこは自分の知る「過去世界に限りなく近似値をとる世界」でしかなく、
そこから別の未来連鎖が発生するため、自分がいた元の世界への連鎖はとぎれる。
ゆえに、タイムパラドクスはありえない。
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 16:14:03.15 ID:DNZrl+fM0
お前らが今見ている世界こそが過去だ
目から入った映像が脳へいって再構築されるまでのタイムラグがある
常に俺たちは一瞬前の過去を見ているんだよ
だから永遠に現在なんてものはない
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/20(土) 17:06:22.07 ID:Lu2h9SvH0
未来って本当にあるの?