カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

幽 霊 っ て い る の ?

] 2007/11/24(土)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:26:45.05 ID:e4vN5Bj40
どう考えてもいないよな…
大体なんでテレビにでてくる幽霊は憎しみもったやつばっかりなんだよ!!
ここにいくと死ぬやら呪われるとか…
もし幽霊がいるならいい変化球を教えてくれる幽霊や最高に気持ちいいオナニーを教えてくれる幽霊がいてもいいはず
ゆえにいない!!!天才じゃね?



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:27:25.66 ID:narhf5Vt0
>>1
はやく成仏しろよ・・・





7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:28:58.34 ID:yFsA0ds00
最高のオナニーを誰にも伝えられなかったことが心残りで成仏できない幽霊ってどうよ



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:31:46.34 ID:e4vN5Bj40
>>7
でも幽霊がいるならそういう幽霊がいてもおかしくないだろ?
あともしいるなら50年くらいしたら秋葉にはオタク霊が大量発生するだろう
夜中に長門…長門…と呻き声が… 



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:39:02.99 ID:Dl9TNUkBO
幽霊がいるという前提がないと困る人達がいるんだよ




9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:31:20.36 ID:DWV9+JlP0
幽霊、死霊、生霊、精霊、怨霊、悪霊


この辺りの区別が付くようになってからまたこい。



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:55:17.09 ID:J+DumyWX0
>>9
幽霊 肉体をもたない存在の総称
死霊 ワカンネ
生霊 本体は生きてるけど念が一人歩きしてるやつ
精霊 物体に宿ってる意思
怨霊 ワカンネ
悪霊 ワカンネ

お前、言ったからには説明できるんだろうな




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:59:52.27 ID:DWV9+JlP0
>>38
幽霊のは文字通りかすかにしか見えない霊。
魂魄の三魂七魄のうち七魄は体に残るため三魂しか持たない幽霊は幽そけて見えてしまう。

あくまで見た目の話であり、この分類の前提として生霊、死霊、精霊等の区分が存在する。

悪霊、怨霊等はまた別の分類。



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:01:30.03 ID:FdRZ5j8QO
いるという証明もできないし
いないという証明もできない



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:08:05.98 ID:oANF8F5SO
幽霊見えるって言ってるやつは人の気を引きたいか精神病



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 12:13:01.92 ID:+1+tgM6xO
>>65
ならある日通りかかった道脇の池に違和感を感じて
あとでその場所を調べたら
実はそこは自殺者がでていたところだったってわかっても気のせいなのか?


前知識なんてないなかで違和感を感じるんだぞ



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:35:14.74 ID:qfvbuxPR0
つ「なぜ人はエイリアンに誘拐されたと思うのか」スーザン・A・クランシー
タイトルはエイアンだけど、神、幽霊等にも当てはめて考えられてる
要は脳みそが勘違いして思い込んでるけど、その脳をもつその人にとっては真実である
・・が、やっぱ脳みその勘違いですよって話なんだけどさ

でも脳が突然勝手に勘違いしたのか、勘違いするきっかけに超常的な存在が関わってるのか
(この場合勘違いじゃなくて事実だけど)判らないから、やっぱわかんない



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:46:48.57 ID:5wmrcgYZO
別のスレでも書いたが
壊れたパソコンから情報は取り出せない
同じように死んだ人間の意識は無になる
そゆこと



114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 12:49:36.75 ID:hGRIulLO0
>>111
それと幽霊の有無と何の関係があるの?
あと、死んだ人間から情報を引き出せないから
死んだ人間の意識が無になるとは限らんだろ



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:52:19.54 ID:oANF8F5SO
>>114
いや死んでるんだから意識は無いだろ



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:15:35.04 ID:e4vN5Bj40
そもそも何故夜中にでるのか?不思議ですよね



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:16:12.19 ID:DWV9+JlP0
>>154
お化けは場所に出て幽霊は時間に出るって聞いたことある。



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:21:37.23 ID:SdpSXnIq0
>>155
お化けと幽霊の違いって何?



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:23:46.00 ID:DWV9+JlP0
>>157
諸説あるけど、大まかには

幽霊:ヒト
お化け:それ以外

がシンプル。

幽霊は霊であって化けたわけではないから、まったく別ものっていう説もある。
どれが正しいかは自分が納得できるものでいいと思うけど。



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:52:25.29 ID:o5iIiSS70
見える人と見えない人がいることがおかしい。
人間そこにある物を視る仕組み上ありえない。
脳があたかもそこに見えるようにしてるって考える方が自然。

本当にいた方が面白いけど!



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 13:55:28.22 ID:DWV9+JlP0
>>191
目の前にあるものが見えないこと結構あるだろ。



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:10:38.89 ID:o5iIiSS70
>>192
蒸発現象とかそういうの?

子供の何%か忘れたけど、死者は生き返るって考え
幽霊いるって言ってる人は馬鹿に出来ないんじゃない?



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:13:42.90 ID:DWV9+JlP0
>>201
蒸発現象は俺よく知らない。すまん。

子供の死者は生き返るって考え方は、転生と混同してるみたいだからなんとも。



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:17:29.28 ID:uOKPN5q3O
もし存在するなら今ごろ町中幽霊だらけじゃね?
交代制なのか?それとも幽霊になれる基準がとても厳しいのか




221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:22:30.33 ID:iaR4c5nuO
>>213
大抵経年劣化したり
精霊や妖怪に昇進して
更にそこからも劣化消滅か
神への昇進するか



225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 14:22:52.28 ID:Odx/7yNi0
いるの定義は?



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:24:40.24 ID:DWV9+JlP0
>>225
見えるヒトがいるから、体験談がある、という意味ではいる。
だからいないことを証明するのは難しい。



258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:34:46.57 ID:xilmkGX80
まあ確かに検証できるかどうかの問題から考えると、魂=幽霊である物理的証拠は存在しないと思うそれは認める
しかし、概念的なものとしての幽霊または超常現象の説明の仮説としての幽霊なら、ありうると思っているな個人的には




254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:32:45.16 ID:+j/3gkxw0
知識のない昔の人は、今では一般的な科学的作用すら超常現象と思い込んでいたから
要するにそういうレベルの人間が、自分の体験を「霊の仕業」と解釈しているんだろう



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:36:43.30 ID:DWV9+JlP0
>>254
わかりやすい。納得する。

解明された技術がサイエンスで、解明されていない技術がオカルトってことね。



266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:37:16.94 ID:FzPMiG55O
教育的にも宗教的にも人を統制するうえでも幽霊って概念を信じさせる事は
ものすごく有効だってのは事実だな



310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 14:54:34.17 ID:3bqKlDKn0
幽霊が本当にいるかいないかなど重要なことではない
もしあちらかの攻撃をうけるなら
こちらからの攻撃を無効化させない方法こそ重要だろう
なにしろ触れられないと仮定したら一方的にやられるだけなんだろう?

幽霊の倒し方知ってる奴いねーの?



318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:56:37.52 ID:1nm/s01Y0
>>310
ユートピア




314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:55:59.21 ID:3GQGg4sCO
>>310
びっくりするほどユートピア



326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 14:58:57.95 ID:+j/3gkxw0
人間の脳は完全じゃないし、視界にあるもの全てを正確に解析しているわけじゃない
「錯覚」だの「見間違い」だのは、かなりの頻度で起こってる
ただ、それを意識の外に置いておくか、何らかの解釈を与えるかの違い

ほとんどの人は「霊なんてありえないし、自分はそんなもの見えない」という前提だから
錯覚などに対して「霊だ」という解釈自体生まれない(勿論、条件次第ではあるが)
逆に、「霊はいるものだ。見えるものだ」と思ってる人は、不完全な知覚に対し「霊だ」という
解釈を持ったりする。ま、簡単に言うと、知覚を分別する枠が一つ多いってことだな



337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 15:02:26.16 ID:DWV9+JlP0
>>326
さっきからすげー納得させられる。

目の悪い人は別の近くが働いて、そういうものが見えやすいって話を前に聞いたことがある。
つまりきちんと認識できてないから霊だと解釈するんだな?



342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 15:04:22.41 ID:/41RZ6hN0
幽霊って言うか、幽霊って言われる原因は必ずあるよ
だって今も昔も世界中どこでも霊の概念があるんだぜ
ここまで普遍的なのに気のせいとかで片付けるのは科学的ではない



350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 15:08:18.74 ID:+j/3gkxw0
>>342
「気のせい」にも科学的な根拠を求めることは可能だぜ?
特定の条件下で、特定の人間に共通的に発生する感覚ってのは
何らかの脳内作用にリンクしてる可能性があるからな

ま、俺ら一般人が掘り下げていくのはまず無理だけどさ



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:52:17.82 ID:EkgUvRx/0
モニターに変な顔が映ってるんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:53:35.71 ID:ioYrQfmB0
>>28
あるあるwww
なんか、人間じゃないような顔なんだよな



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:54:05.56 ID:YnhueBCoO
>>28
安心しろ。幽霊だ



  • はてなブックマーク - 幽 霊 っ て い る の ?
    同じカテゴリーの記事
    22:01 | トラックバック:0 | コメント:95 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/243-8bf9a672

    トラックバック


    コメント

    by名無し : URL
    もしかして俺のモニターに映ってるこの変な顔も…
    10513/2007/11/24(土) 22:16:04 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    なんだ幽霊だったのか
    なら安心だな
    10514/2007/11/24(土) 22:17:08 #-[ 編集]


    byTバック侍 : URL
    うはwwwww幽霊wwwwww
    10516/2007/11/24(土) 22:19:46 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    見えなくても「ある」ものはある
    オヤシロ様じゃないけどw
    赤外線や紫外線は人間には見えないけどある
    携帯をカメラモードにして見ながらリモコンいじってみると赤い光が見える
    人間には見えない
    この辺を見ると幽霊じゃなくとも見えない何かはいそうだよな
    10517/2007/11/24(土) 22:20:41 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ゲームしてる時画面が暗転した時に映るキモイ顔も幽霊だな
    10518/2007/11/24(土) 22:20:46 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    「幽霊なんかいない」という前提でもって物を見てる現代人は、実際の幽霊を見てもそれを幽霊と認識しないだけとも考えられる。
    10519/2007/11/24(土) 22:21:06 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    仮に幽霊が本当にいるとして、もし幽霊の存在が科学的に解明されたら、それはもう幽霊じゃないような気がする
    10520/2007/11/24(土) 22:32:50 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    でも本当に『勘違い』ですまない厄介な物が見えてしまったら…どうするんだよ?
    10521/2007/11/24(土) 22:35:21 #guLA6IPw[ 編集]


    by名無し!! : URL
    幽霊フルボッコにしたぜ!
    10522/2007/11/24(土) 22:36:56 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    霊っていう概念がない人間が霊を見てもそれを霊だとは思わないだろ
    霊を霊と認識できる奴がいて初めて霊がその人間にとっては存在するわけだよな?
    仮に街の中で霊とすれ違ったとしてもそいつを霊だと認識できなければそいつは霊じゃなくてただの歩行者だし
    見える見えないの差は認識出来るか出来ないかであって、それが現実に存在するのか脳にしか存在しないのかはいつまでたってもわからんよな
    でも、脳が存在しないものをいると認識するのは霊が存在するのと同義になるのか?
    10523/2007/11/24(土) 22:37:46 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    仮に幽霊がいるとしても交代勤務の夜勤あり、昇進しなければ新人に居場所取られてクビ
    素直にハロワに行け
    10524/2007/11/24(土) 22:38:03 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    精神病院に行く。幻覚、幻聴も珍しくはないよ
    誰にでも起こる。
    10525/2007/11/24(土) 22:39:44 #-[ 編集]


    byYouRay : URL
    いざとなると怖いものです。

    手の震えがとまりません。
    10526/2007/11/24(土) 22:42:36 #XeSJPqgw[ 編集]


    ε byYouRay : URL
    いざとなると怖いものです。

    手の震えがとまりません。
    10527/2007/11/24(土) 22:43:38 #XeSJPqgw[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊は質量をもってるのか?物体として存在してるのか?光の一種なのか?
    そもそも人間に干渉する必要ないだろ。魂があるならありえるかもしれんが、残念ながら科学の範囲じゃなくて文学の範囲だな。
    知覚できないってことはカメラとかに写り込んでるのは何者なの?選ばれた人間しか見えない?選ばれた池沼にしか見えないんじゃないのか?
    心理的幻覚に思えてしょうがない。69が言ってるようなものは第六感的要素だと思う。直感的ななにか。

    信じてる人間が頭おかしいとしか考えられない。
    10528/2007/11/24(土) 22:48:26 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    霊が見える人が同じところを見たら
    みんな同じ霊が見えるの?
    人によって見えてるものが違うのかな。
    10529/2007/11/24(土) 22:56:03 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    廃墟系の写真見てると、いろいろ写ってて面白いよ~
    10530/2007/11/24(土) 22:56:45 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    いるって証明できない以上現段階では「いないんじゃない?」としか言えないと思う。
    でも、人間の意識を極低確率でコピーして半実体化するような物質なりなんなりが「ない」とは言えないし、そういうのが生物の体内にないとも言えない、と思う。
    10531/2007/11/24(土) 22:59:38 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊についてここまで細部までハッキリ設定がなされてるのは無宗教の日本特有だよ。

    海外ではせいぜい半透明で不定形で人に憑いたりするって程度であとは宗教的な解釈で固定されてる。

    日本のはいろんな宗教や伝奇物語を取込みそれを身内のオカルトで盛り上げて日々新しい設定が創造される。
    10532/2007/11/24(土) 23:01:12 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    俺の部屋には、ガチでヲタの幽霊がいるぞ。
    弟が俺の部屋から誰もいないときにキーボードの音とか、ゲームしてる音聞こえるって言ってたからな…
    なんだか凄い親近感なんだぜw
    10533/2007/11/24(土) 23:03:32 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    オチ吹いたw
    10534/2007/11/24(土) 23:09:52 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ヲチが秀逸すぎ
    10538/2007/11/24(土) 23:25:59 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊は自分自身の中にいるということかw
    10541/2007/11/24(土) 23:39:23 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊→幽かに見える霊魂
    死霊→死者の霊魂
    生霊→生者の身体から離れた霊魂
    精霊→非生命体の霊魂
    怨霊→怨みを持ち特定の人や場所を祟る霊魂
    悪霊→人に害をなす霊魂
    精霊以外は全部幽霊に内包される。

    霊魂→非物質的精神体

    こんな感じだと思ってる。
    怨霊と悪霊の違いは、快楽殺人鬼の幽霊が人を殺してまわったりすれば怨霊ではなく悪霊といった感じ。
    10543/2007/11/24(土) 23:43:40 #McX.PB9o[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊顔キモすぎwwwww
    10544/2007/11/24(土) 23:45:04 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    いるかは知らん
    だが赤外線のように見えないが存在する色があるならば、
    精神も同様に見る事ができないだけで存在はしてるとなる。

    つまり、死んでから精神は私達に見える存在としてはありえないが、見えない存在としてはあるかもしれない。
    ならそれを見る事ができる人間がいるかも知れない

    例えば、色盲の人はある色の区別ができないが、普通の人はできる。
    んな感じで、何かしらの感知する機能があっても不思議じゃないと思うんだ。

    親があれなら子もあれというが、遺伝するとも考えられる。


    ちなみに、化学ではいないという事は証明できないんだぜ
    10545/2007/11/24(土) 23:48:41 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    榎本の「ムーたち」にあったな。
    「幽霊がいない方が怖いよ」ってやつ。
    自分の意識がなくなるって、想像するだけで怖くないか?
    10546/2007/11/24(土) 23:50:17 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊の証明は不可能、またその逆も然り
    これは客観的な事実だろうから、私見を述べると
    幽霊が存在する=死後の世界の実在
    または=霊魂の実在ということになるのだろうから
    それらを直感的に否定している僕としては
    幽霊を否定せざるを得ない
    10549/2007/11/25(日) 00:09:32 #-[ 編集]


    by  : URL
    もし幽霊いるなら、ここ三年ほどずっと孤独になってる俺のところにも来てくれてもいいんじゃね?

    一人って寂しい…
    10551/2007/11/25(日) 00:28:45 #9fN258Kw[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    まぁ、結局は死んだら分かる事なんじゃね?
    10552/2007/11/25(日) 00:30:39 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>9,47
    は結局何が言いたいんだろう。
    死霊生霊悪霊の区別がついたとして、何を幽霊に入れるかどうかの議論がまず必要じゃね。
    何について語ってるのかいまいち分からん
    10553/2007/11/25(日) 00:35:08 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
           ヽ|/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /         ヽ
       /  \,, ,,/    |
       | (●) (●)|||  |
       |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
       |  | .l~ ̄~ヽ |   |
       |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
       |    ̄ ̄ ̄    |
    10555/2007/11/25(日) 01:04:00 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    いるって思うだけでお盆や葬式の大切さが変わってくる
    10556/2007/11/25(日) 01:08:24 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    存在してると証明できない間は存在しないってことでFAだろ。

    居るとしたらとんでもない数になるだろうしw
    10557/2007/11/25(日) 01:19:25 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    それより俺たちの部屋に幽霊が居てるらしいことのが重要じゃね?
    前から可笑しいとは思ってたんだ……まさかあの顔が幽霊だったとは
    小泉八雲の気持ち
    10559/2007/11/25(日) 01:22:19 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※34
    悪魔の不在証明って知ってるか
    10560/2007/11/25(日) 01:25:52 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    テレビや都市伝説にありがちな「友達が見た」

    自分がこの状況に置かれることってほとんどないよな
    あたかも体験した人がいるみたいに認識してしまうけど
    自分の生活範囲内にはそうそういない
    10562/2007/11/25(日) 02:07:55 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    見える見えないじゃなくて感覚的に霊に引き寄せられることもあるよ。だいぶ前の話だけど、車でいつも通ってる仕事の帰り道を普通に走ってたんだよ。そしたらいつの間にか全然知らない道に行っててさ、自分でも「この道は違う」って認識できるんだけど何故か引き返せない。それどころか知らない道のはずなのに迷わないでスイスイ進めるんだよね。で、何かに導かれてるような感覚の中で無意識に運転してたら、なんか前方に変な物を発見したんだ。それをよく見てみると4,50歳ぐらいのおじさんの死体だったんだよ。なんでも自殺者らしくて長い間発見されなかったんだって。僕は、そのおじさんが誰かに自分を見つけて欲しいって思ったから僕を呼んだんだと思ったんだ。やっぱり体験したからには霊はいると信じざるを得ないな。コックリさんも呼んだ事あるし
    10563/2007/11/25(日) 02:11:35 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    無意識で運転するなよ
    あとコックリさんは散々論破されてる
    10566/2007/11/25(日) 02:20:50 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    342はもうちょっと落ち着いて考えろよ。
    世界中で共通しているように見えるけど、日本と他の国では幽霊の形態が違うんだよ、日本じゃ悪魔も幽霊になってるしな。イギリスとかだと悪魔は悪魔幽霊は幽霊って区別されてるぜ。
    幽霊の存在が語られているのには色々理由はあるんだけどな、人間じゃないもっと恐ろしいものとしてとか。人の力では叶わない時、人を超えたものの存在がいると考えて祈るとか。
    他にも幻覚とか色々あるけど、そういった土壌にそのときの人の理解を超えたことが起きると後で必ず噂がたつもんだ。その噂がどんどん広がって、変わって、浸透すれば誰でも幽霊を意識するさ。否定派とか言ってる人ってつまり幽霊を意識してるんだよな。だって不思議な事が起きると幽霊の仕業とか一瞬考えて馬鹿らしいとか思ってるじゃん。
    つまりさ、幽霊ってのは人間が理解できない事象の事なんだよ、幽霊信者の幽霊の設定聞いてるとアホらしくなってくるんだよな。冷静になって考えろと。
    以上。
    10567/2007/11/25(日) 02:20:57 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    俺も幽霊なんていないと思っていたよ。
    5年前に泊まった旅館で心霊現象に遭いまくった上に、そこで撮った写真が全部異常な心霊写真というふざけた体験をするまではな。
    10568/2007/11/25(日) 02:22:49 #-[ 編集]


    by  : URL
    *69
    そんな場所だから、自殺者もそこを選んだんじゃね?

    交通事故の多発地帯も、調べてみたら道の傾斜に原因があったとか解明されていってるしな。
    10569/2007/11/25(日) 02:25:52 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊は基本的に信じていない
    だが多くの人が信じているのも事実
    ひとつ仮説を立ててみた、それは共感覚なのではないか
    音を聞くと色を感じるとか、絶対音感とかも共感覚の一種だ
    環境の中から記号を読み取りイメージする
    見えるという人は何を感じ取っているのかは分からないが
    気温や音、匂い、静電気とか?
    非視覚的なものを恐怖や宗教観と結びつけて無意識に脳内で視覚化しているのではないだろうか


    10572/2007/11/25(日) 02:52:44 #-[ 編集]


    by  : URL
    3Dアートみたく見える人と見えない人がいる生物?っぽいものだと思ってる
    10574/2007/11/25(日) 03:55:35 #fBweyL1.[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    前に江原か三輪が、「幽霊は電気だ」って言ってたような。。。
    そう考えると「知識のない昔の人は、今では一般的な科学的作用すら超常現象と思い込んでいたから要するにそういうレベルの人間が、自分の体験を「霊の仕業」と解釈しているんだろう」に賛成。
    要するに、今の科学でわからなくても100年くらいしたら普通に「昔のやつは○○○電気のこと幽霊だと思ってたらしいよwwww」みたいな会話するんじゃね?
    10575/2007/11/25(日) 03:57:52 #-[ 編集]


    by  : URL
    幽霊より「除霊しないと祟りがおきるぞ!」って脅してくる人間のほうがはるかに怖い。
    10578/2007/11/25(日) 07:09:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊と実際に意思疎通をしてその情報が自分の知りえない正しい内容だったってレベルじゃなきゃ話にならんな

    写真にヘンな人影が写ったとか物が勝手に動いたとか予知能力とか遠隔透視能力があるとか
    ましてや幽体離脱なんて程度じゃ話にならん。

    それは超能力とか宇宙人とかもっと他の超常的存在につながる。

    幽霊とか何かオカルト的なもの1つを信じてるからって自分が世の不思議を認めた寛大な人間で
    否定する奴は世の不思議を認めない人間だなんて思わん方がいい
    10580/2007/11/25(日) 08:08:39 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    江原みたいなそれで金儲けしてる奴の事は絶対信じない
    10581/2007/11/25(日) 08:32:52 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    寝ぼけた人が見間違えたのさ。
    10583/2007/11/25(日) 10:40:29 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    だけどちょっとだけどちょっと僕だって怖いな
    10584/2007/11/25(日) 10:52:10 #D5u/Ksjw[ 編集]


    by 結論 : URL
    おばけなんてないさ♪
    10585/2007/11/25(日) 11:05:55 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    おばけなんて嘘さ♪
    10586/2007/11/25(日) 11:34:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ねぼけた人が♪
    10588/2007/11/25(日) 12:27:45 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊ってこの世に未練があるやつがくるんだろ?じゃあなんで童貞の幽霊がいないんだwwwやりチンに怨霊がこないんだよ
    10589/2007/11/25(日) 12:30:21 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    よろしくーねっ!
    10590/2007/11/25(日) 12:50:49 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    どうでもいいけど幽体離脱は錯覚
    その前兆として金縛りが起こったり幽霊が
    見えたりする事もあるがそれも錯覚
    10594/2007/11/25(日) 14:01:33 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    『幽霊なんか絶対いない!』って言ってる人は、
    自分が科学的立場に立っているだと思ってるけど、実はオカルトなんだよな。

    『幽霊がいるかどうかは分からないけど、現時点で科学的に観測できない。』

    この程度に発言するのが、科学的。
    10596/2007/11/25(日) 15:02:27 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊を信じないからってロマンがないとか言わないで欲しいよな、実際。
    別に幽霊や宇宙人に思いを馳せなくても、深海や廃墟や工場や巨大建造物にロマンがあるんだから。
    10597/2007/11/25(日) 15:35:35 #-[ 編集]


    by  : URL
    居ても居なくてもいいけど、
    とりあえず見たくはないな。怖いもん。
    10598/2007/11/25(日) 15:50:09 #-[ 編集]


    by  : URL
    超能力は信じるが幽霊は信じない。
    生きてる人間ならいろいろな可能性はあるが、死んだ人間には無い。
    理不尽な殺人に遭った人が幽霊になれるなら犯人教えてくれ。
    怨みを持って出てくるなら、生きているウチに同じ事やれ。
    10599/2007/11/25(日) 16:14:12 #ODhh62Kk[ 編集]


    by  : URL
    >>254は蓮見了寛

    実証性のない幽霊の存在を問うことは前提にミスが発生してるので結論を出すことは出来ない
    10603/2007/11/25(日) 17:55:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    コメントが掲示板みたいになってるw
    オレ小学生だけど友達がプロみたいに霊の事
    語りだしたw
    10605/2007/11/25(日) 18:00:15 #Huvs7Re2[ 編集]


    by名無し : URL
    幽霊?この目で見たら信じてやんよ
    10606/2007/11/25(日) 18:45:19 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊の存在の真偽は確かめられる。科学的に。
    方法は、まず物凄く精密な秤を用意。
    そして人を乗せる。計る。記録する。
    次に、霊媒師だかなんだかを呼ぶ。降霊してもらう。
    取り憑かせる。計る。記録する。
    結果で答えが出る。質量の無い物体は存在しないので、変化が無いならば幽霊は存在しない。
    変化すれば存在する。

    どうだ。TVに投稿してみようぜ。
    10609/2007/11/25(日) 21:34:45 #-[ 編集]


    byGiS : URL
    ※10609
    誰の実験だか忘れたが
    人が死ぬ前と後で体重を比較したらほんのちょっとだけ体重が減ってたらしいぜ。
    あとな、取り憑いたからと言ってその人の中に入り込むとは限らないかも?ていうか取り憑くってそもそm
    10610/2007/11/25(日) 21:49:35 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※610
    同じ事だよ。
    触れているなら重さは変わる。
    糸で操ろうが超能力使おうが干渉している物質がある。
    無ければ科学的には存在しないのさ。
    って言っても原子の重さ単位だと無理に近いがな。

    体重の話は魂の有無だろ。
    幽霊とは関係が有りそうで無いぞ。
    魂なんてそのまま分解するかもしれないのに。
    10611/2007/11/25(日) 21:54:12 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    古来からの日本の考え、ものに霊魂が宿るっての捨てたくないな
    言っとくけど、科学は否定するためにあるんじゃなくて
    すべてを認めるためにあるんだって、証拠があればだけどね


    10613/2007/11/25(日) 22:07:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊なんて全然信じてないけど、死んだじいちゃんの部屋に一人でいるときに
    触ってもないのにじいちゃんの肖像画が落ちた時はビビッタ
    10614/2007/11/25(日) 22:37:31 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    んなわけ無いだろ。
    検証するために有るんだ。
    証拠が無いと曖昧なんだろ。
    意味無いじゃないか。何のために有るんだ。

    10615/2007/11/25(日) 22:38:09 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんつーか、人間が動物的な本能として持ってる「恐れ(天敵が出現しそうという感覚)」を幽霊っつー言葉で表してるだけだと思う。

    要するに「怖い」ってこと。
    10629/2007/11/25(日) 23:31:39 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    スキー旅行行った時、
    部屋で写真撮りまくって現像したら
    オーブってやつ、白い球みたいなやつが
    大量に写ってた。
    あれは幽霊じゃなくて霊魂ってやつ?
    10630/2007/11/25(日) 23:32:39 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    正体見たり枯れ尾花ってことだよ
    10646/2007/11/26(月) 01:06:28 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    幽霊が存在しないということを証明することは、ほぼ不可能。いわゆる悪魔の証明ってやつ。
    逆に、幽霊が観測されさえすればその存在は証明される。
    幽霊が人間にしか感じることが出来ず、科学的な観測が出来ていない上、現在人間の体のブラックボックスがほとんど無くなっていること(謎の感覚器官が存在する可能性が低いという意味)を考えると、気のせいとか錯覚というのが一番可能性が高いと思う。
    普通の人間でも記憶の改変は頻繁に起こっているから、そのときは思って無くても後から考えたら自分は引き寄せられていたとか思ったりする。
    まあ存在の完全否定はできないわけだから、いつか存在が証明されるという可能性も0ではないけどね。
    10656/2007/11/26(月) 02:41:00 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    エロゲな話で悪いが、月姫の直死の魔眼で出てきた
    眼の回路の話、あれ結構面白いと思うんだが。
    >>47の

    >魂魄の三魂七魄のうち七魄は体に残るため三魂しか持たない幽霊は幽そけて見えてしまう。

    その三魂を見れる回路を持つ人と持たない人がいるとしたら?
    10661/2007/11/26(月) 03:45:33 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死んだ人間の意識は過去にちゃんとあるよ
    時間軸の中にあるものが無くなったりはしないよ
    10663/2007/11/26(月) 04:13:07 #wr80fq92[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※10596に同意
    自分は見たこと無いから見えるっていう人の話聞いてもあんまり信じられないけど、
    「絶対居ない!」って言えるような根拠も無いから否定はできない
    10670/2007/11/26(月) 09:57:25 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    いたほうがロマンがある
    10673/2007/11/26(月) 11:39:55 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    居ないと思うならそれでいいじゃん。信じる人はいるよ
    10679/2007/11/26(月) 14:14:22 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    存在の真偽を確認する術は、沢山有ると思うがな。
    10695/2007/11/26(月) 21:40:40 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    半透明な人が壁抜けするのを見た事あるので、
    それっぽい存在や現象はあるんじゃないかと思う。
    たとえそれが脳の誤作動で見えてても、
    脳が誤作動した人にとっては「いる」わけになるんだし。

    でも、いわゆる幽霊=死人のなれの果て、とは限らないとは思う。
    幽霊=人型をしている未知の何か、だ。
    10743/2007/11/27(火) 12:38:05 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ラスト爆笑w
    10750/2007/11/27(火) 13:06:53 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    幽霊→死人の魂が残ったもの

    妖怪→水木しげるがつくったもの
    10804/2007/11/27(火) 21:23:44 #-[ 編集]


    byこづら : URL
     う~ん。
     生きているうちから影薄いのは
    きっと死んだら終わりだろうな。
    虚勢張ってるのも穴あけた風船に。
     残るのは一回死んだ位ではまだ
    有り余る位生命力溢れる奴ばかり、
    何人分もあるから一回死んだ位で
    「なくならない」みたいな感じで。

    ・・・つまりは、むやみやたらに
    エネルギッシュでみょうに前向き。
    今まさに人生謳歌中みたいな感じ。

     ♪食べて、飲んで、
      そして歌って~。
      力いっぱい、
      生きたい♪
    10900/2007/11/28(水) 21:10:38 #mQop/nM.[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    居ないから幽霊って言うのに、居るの?ってあんた…
    10967/2007/11/29(木) 05:48:39 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    存在するなら→夢でもし会えたら素敵なことね♪
      しないなら→夢でもし会えたらs(ry

    まぁ、幽霊は信じたい
    ttp://piza.2ch.net/occult/kako/981/981395667.html
    当時はIDも無く自演の可能性もあるんだが…
    10972/2007/11/29(木) 09:00:50 #8Y4d93Uo[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なぜかニューヨークタイムズの有名な投書
    「サンタクロースはいるの?」
    を思い出した。

    あれは素晴らしい。
    10992/2007/11/29(木) 13:07:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    悪魔の証明ヤッホォオアァァ
    13090/2007/12/14(金) 16:42:42 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    悪魔の証明だよなぁ・・・
    とりあえず「Y/N断言できない」でFAじゃね?今んとこ。
    13159/2007/12/15(土) 03:55:32 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    このスレ幽霊ってる という動詞の進行形だと思ったww
    13190/2007/12/15(土) 23:25:01 #SuTqCNgM[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    一般論的根拠として、だけど。

    今まで死んだ人間がどんだけいると思う?
    そんなかのどれだけが、思い残すことなく逝けたんだろう。
    思い余って出てこれるなら、とっくに地球は幽霊で埋め尽くされてると思うのだが。
    13197/2007/12/16(日) 01:27:04 #zF.Cle0A[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ただ思い残しがあったら幽霊になるんじゃなくて、思い残しがすげー奴TOP500とかが幽霊なるんじゃね?定員制で。
    個人的には幽霊いてほしーわ。死んだら無なんてなんか呆気なすぎんじゃん。
    15758/2008/01/29(火) 16:19:53 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    半年以上の間を経て書き込み。

    ↑の書き込みは何の論拠もないわな。そうであってほしいってだけであって。

    逆説的にいえば、幽霊がいればDNAひいては遺伝なんてものも必要無くなってくる。
    だって、思い余って伝えたいものは幽霊になれば直接的に後世に残るわけで。残せる情報量自体は少ないかもしれないが、それは何百、何千年と世代を超えて伝え続けられる、ということになるよね、幽霊にさえなれば。

    進化論を信望するのなら、幽霊は真逆の発想ということにならんかね。
    40863/2008/09/14(日) 00:24:46 #-[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    238381/2015/12/10(木) 18:15:01 #[ 編集]


    hflwurxgr@gmail.com byhouston junk car buyer : URL
    I am regular reader, how are you everybody? This article posted at this web site is in fact good.|
    243085/2021/03/06(土) 05:58:51 #EBUSheBA[ 編集]


    rnphbbmt@gmail.com bytheragun mini : URL
    I blog frequently and I truly thank you for your content. This article has really peaked my interest. I'm going to bookmark your blog and keep checking for new details about once a week. I subscribed to your RSS feed as well.|
    243201/2021/03/11(木) 18:43:20 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい