カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

自殺する動物って人間以外にいるの?

] 2007/11/28(水)

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:23:02.42 ID:bKz7h33n0
いねーよなたぶん



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:26:13.19 ID:UuZRMTmxO
数が増えすぎると満月の夜に集団自殺するのなんだっけ



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:28:25.07 ID:wQL0zfRY0
>>5
ひつじ?



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:31:37.98 ID:cFi0giME0
>>5
馬だった希ガス




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:27:52.18 ID:3UWk/kV50
サソリはストレスに晒されると自分刺して死ぬよ



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:31:45.28 ID:8rdkRDDqO
モモンガはすぐ死ぬことを考えるからねえ



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:31:53.27 ID:FoBC+2IHO
ある島のネズミしか聞いたことないなぁ



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:33:00.64 ID:pToHMib6O
イルカやサンマもするらしい



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:34:55.17 ID:MhXxSS/vO
わりとみんな自殺するんだな



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:50:39.39 ID:XKSpvG+g0
ねずみの集団自殺が結構有名だと思ったのだが意外と知られてないのね



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:51:34.90 ID:ds9tBRoc0
ネズミなどに過度のストレスをかけると自分の腹を食いちぎったりします。



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:49:18.44 ID:kZCHsjsS0
レミングだな



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:52:52.33 ID:nwA3AHOG0
レミングは周りに流されて死んじゃうんだろ



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:08:24.74 ID:PkEC1uM+0
レミング、鼠の集団自殺は都市伝説というかガセ



114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:17:45.05 ID:xyfR7kbo0
どうでもいいけど、レミングは自殺する為に水に飛び込む訳じゃない。
増えすぎて食料が無くなり全滅するより、自分達が生き続けられる新天地を目指して泳ぐだけだ。
集団で飛び込み、牡と牝が一匹ずつでも辿り着けばそこでまたレミングは増える。

この生きる為の行為を自殺と勘違いし、投影する自殺者は多い。滑稽な話だ。
彼等は生きる為に危険を冒しているのであり、自殺しようとはして無いのに。



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:52:48.92 ID:ds9tBRoc0
カバキコマチグモ

葉を丸めた巣の中で、子グモに自分の体を食べさせて育てます。
子グモが巣立ったあとにはほとんど外骨格だけになった母親の死体が残されます



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:55:47.73 ID:m14T3PQdO
コアラに過度のストレスを与えると餌を全く食べなくなり死ぬ



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:57:51.19 ID:WjcLONcZ0
マンボウがストレスで何度も壁に頭ぶつけて死ぬって聞いたことが
自殺とは違うのかな



152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:42:46.62 ID:7dLsyvOh0
世界最小のサルは辛くなると自分で頭を打ち付けて自殺するってテレビでやってたよ



260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 11:29:25.24 ID:Lj+D2G9U0
兎は肉食獣に襲われてもうダメだってなったら脳が少しでも苦痛を和らげる為に自動的に融けて死ぬらしいが
これは自殺とはちょっと違うか



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:02:05.68 ID:4Bq3a1Vf0
自殺や死の概念を理解してる動物といえば相当限られるけど
まぁストレスから自傷→死に至る動物はけっこういるね



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:02:48.32 ID:q9Yl0sBYO
死って事を知ってんのは人と象だけ
墓場を作るのはこの2種だけだった希ガス
猿なんかは死の概念ないから
親猿は死んだ子供を腐るまで育てようとする



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:05:11.05 ID:diY31nb7O
自殺を考えさせる今の社会が悪い



74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:08:39.64 ID:21NaqNSw0
>>69
社会がそこまで万能じゃないだけで社会のせいにするのもおかしい。
ある程度考える力が無いと生きられないのは動物も人間も同じ



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:54:00.10 ID:18VF0JGL0
象は墓場と呼ばれる投身自殺場所があったような



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:09:35.05 ID:u9sRPFM6O
象の墓場は実在しない。死体が見つかりにくいからできただけの伝説で、実際にはすぐ食われてなくなっちゃう。



83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:17:07.22 ID:q9Yl0sBYO
>>77
そっか象の墓はないのか
墓作る動物=神を崇拝って話を聞いた事あるんだがマジ?(TVだったかな



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:19:12.95 ID:kZCHsjsS0
死を思う事から宗教が始まり、神が生まれるわけだ



89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:21:26.75 ID:q9Yl0sBYO
>>86
壮大だな



91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:22:42.89 ID:4Bq3a1Vf0
無神論者は獣に過ぎぬということか・・・なんつって



94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:26:52.94 ID:QSr8PvxL0
>>91
無神論者は「神はいない」という価値観を確立している。
その意味では、大した信条もなくやれクリスマスだ初詣だスイーツ(笑)だと
集団ヒステリー的に右往左往する輩が動物的な人間だと言える。



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:28:52.19 ID:WjcLONcZ0
まぁ、自殺の定義は大事だな
「死の概念」があろうとなかろうと
現状からの逃避行動の結果「死に至る」のは
人間もそれ以外の動物も同じなわけだし
「死の概念」がなければ自殺とは言わないのかね?



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:19:17.52 ID:r2Eoj3wfO
利他行動はザラにある、時には自らの命を投げ出す
昆虫なんかは特に「個」の意識が低い、「全体」のために平気で自殺する



97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:36:13.78 ID:GU7rBm/tO
死って概念が人間と象だけなら他の動物は自殺にならないんじゃない?
象しかなんで死を知らないだろう
全くフシギだゾウ



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:05:53.76 ID:q9Yl0sBYO
象って仲間の死を悲しんだり
死体の周りを10頭程度で回る儀式的な事をしてんだよね
だから多少、他の動物より死については理解してんじゃない




100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:55:14.60 ID:HoeeBNOu0
動物たちが何を考えてるかなんて、
人間に分かるはずがないのに・・・
勝手に決め付けるのはおかしいぞ

正確には「象は死の概念がある・・・と人間は信じている」というだけの話だろう



102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 09:58:26.88 ID:QSr8PvxL0
>>100
「人間には死の概念がある……とお前が信じてる」だけかもしれんがな



116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:20:07.74 ID:g+41i7ARO
動物の行動を観察する限り、死の概念はない
あるのは不快を避ける快楽主義だけだよ
代表的な不快は痛みだな
動物の自殺についてはざらにある
年老いたインパラとかがふらふらライオンの前に歩いてって、そのままアッー!とかな
これについては病気とか老いがしんどいんじゃね?ってのがいまの主流の考え

あとよく言われることに動物は食う分しか狩らない、てのがあるが雨期上がりの
時期のライオンとか食いもしないのに狩りをする姿がしばしば見られる
多分、簡単に狩れるのが面白いんだろうな



166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:47:03.73 ID:CCW4A3a60
どっかの科学者が訓練したチンパンジーだったかゴリラかなんかに
死とは何かって質問したら、「暗くて寒い」と答えたらしい。
すくなくとも、類人猿には死の概念はあるそうだ



170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 10:50:12.07 ID:4Bq3a1Vf0
あー、そういやゴリラと手話で会話できるんだっけ
これ凄いよな
なんであんま取り沙汰されないんだろう

「飼育員のAさんとBさんどっちが好き?」
ゴリラ「それ、悪い質問」



  • はてなブックマーク - 自殺する動物って人間以外にいるの?
    同じカテゴリーの記事
    21:08 | トラックバック:0 | コメント:87 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/249-20e243ef

    トラックバック


    コメント

    by名無しカオス : URL
    1ゲトー[゚д゚]
    10899/2007/11/28(水) 21:10:32 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    いたいた、手話するゴリラ。
    あの後彼らの子孫に順調に受け継がれているのかな。
    10902/2007/11/28(水) 21:16:27 #-[ 編集]


    by : URL
    デフラグさんだ
    10903/2007/11/28(水) 21:17:58 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    霊長類だとそれに近いものがあるよな。

    明確に死のうとしてるわけではないかもしれないけど、欝状態になってゆっくり死に向かってる猿のビデオとかよく見る。
    10904/2007/11/28(水) 21:26:03 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    イルカは自殺じゃないって聞いたけどな
    10907/2007/11/28(水) 21:40:05 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    細胞にもアポトーシスが組み込まれてるぐらいだから
    全体を成立させる為の一部の犠牲自体は当たり前。

    人間は理性で、抗ってる方だと思うよ。
    10908/2007/11/28(水) 21:42:29 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >56
    マンボウはただ水槽と言う限られた空間に閉じ込められているのを理解しておらず、ガラスの向こうに行こうとして頭をぶつけるだけ。だからストレスや自殺とは全く無関係です。
    10909/2007/11/28(水) 21:42:33 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    水槽のガラス(正確にはアクリル)は厚く、また水槽の中のほうが明るいため、中から見ると鏡のように自分の姿が見える。
    自分の姿を敵と勘違いして喧嘩してるだけだったりして
    10911/2007/11/28(水) 21:53:06 #-[ 編集]


    by  : URL
    ライオンに掘られるのかと思った
    10912/2007/11/28(水) 21:55:01 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    レミングはそもそも崖から飛び降りることもしていない、とか言われてない?
    なんか一気に数が減るからそういう仮説がたったけど、
    実は捕食者にものすっごい勢いでホイホイ捕まって激減しただけとか。
    10914/2007/11/28(水) 21:56:31 #-[ 編集]


    by  : URL
        [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
        /[へへ
    、。。あいいいかがけすたたてなににのののらるるれゴラリ受子孫彼後手継話調順
    10915/2007/11/28(水) 21:57:57 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    自殺はしないがリスカ程度ならする動物は結構いるってことか?
    10916/2007/11/28(水) 21:58:49 #BsqUATt6[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    瀬名秀明が書いた小説に出てくるチンパンジーが
    死について手話で説明してたな
    10917/2007/11/28(水) 22:00:34 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    鮭は自殺?
    10918/2007/11/28(水) 22:01:42 #-[ 編集]


    bykhcf、jkfyvj、 : URL
    91アホすぎ
    10919/2007/11/28(水) 22:05:52 #bcegNTQ6[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >>41
    自殺じゃねえじゃねか…
    10920/2007/11/28(水) 22:11:42 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    猿にも埋葬に類似した習性をもつものがいるよ
    10921/2007/11/28(水) 22:13:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    人間の場合自殺は逃げだけどね
    10922/2007/11/28(水) 22:18:38 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >>170
    ゴリラに教えられてしまったwww
    人間としての尊厳を破壊された気分だwwwwww
    そうだよな。
    悪い質問だ。その通りだ。その質問自体に悪が内包されている。
    いやいやもう、本当に悪い質問だよあなぁ……こんなんだからいつまでも戦争なんかやってんだ人間は。
    10923/2007/11/28(水) 22:21:04 #G0OH1sbU[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E3%83%A9%E3%83%82%E3%82%AA-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%91%E4%B8%8A-%E6%98%A5%E6%A8%B9/dp/4101001529/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1196255829&sr=8-1
    このなかの「猫の自殺」によると自殺としか考えられないような状況で死んだ猫の例というのは結構あるらいしい。
    10924/2007/11/28(水) 22:21:24 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    ※10922
    それだけだと考えていると、イザってときに自殺者を説得できないぜ?
    10925/2007/11/28(水) 22:22:54 #JTAwInO6[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    馬は自殺するよ。馬産地で働いたことあるから知ってる。
    脚が悪くなって自分の体重(500キロ超)を支えられなくなると
    すごく苦しみだす。
    んで頭を壁に打ち付けて死のうとする。
    それを防ぐために壁にクッション付けたりして防止する。
    それでも硬い壁を探して自殺しようとする。
    見てて可哀相すぎた・・
    10927/2007/11/28(水) 22:27:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    堪え難い苦痛→自傷→死
    という流れを自殺というならかなりの動物がやってる
    自殺とは何かから定義しなきゃなー
    10930/2007/11/28(水) 22:47:06 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    人間くらい大繁殖したら自殺する種も結構でてくるんじゃね?
    10931/2007/11/28(水) 22:55:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    レミングの話では水際で止まろうとしても後ろがどんどん押してきて落ちちゃうってのも聞いたことがある
    10932/2007/11/28(水) 22:55:53 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    カマキリとかキリギリスってあれある意味自殺だと思わないか?
    10933/2007/11/28(水) 22:57:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    人間だって耐えがたい苦痛がなけりゃ
    自殺する理由も無いような…
    人間もかなり本能に支配されてると思うな
    10935/2007/11/28(水) 23:25:22 #-[ 編集]


    byああああ : URL
    像は死期を悟って自殺だか安楽死だかすると聞いたが。
    10938/2007/11/28(水) 23:38:44 #sSHoJftA[ 編集]


    byy(oωO)Y : URL
    海で定期的に溺れる鳥やネズミは
    過去にあった大陸を目指しているのでは
    って説があるらしい。
    10939/2007/11/28(水) 23:48:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ゴリラの解答深いなぁ
    10941/2007/11/29(木) 00:04:06 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >170
    いいな
    人造人間8号思い出した
    10943/2007/11/29(木) 00:21:13 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    こんな笑える要素が殆どないの止めてほしい
    10944/2007/11/29(木) 00:33:07 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    死に対して感傷的になるかならないかの違いなんじゃないか?
    10945/2007/11/29(木) 00:43:18 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    捕食動物であるうさぎは大きなショックを受けたりストレスを受けたら
    それ以上苦しまないよう自分で心臓を止めることがある。

    自殺とは違うかな?

    検索キーワード:うさぎ、自ら心臓
    10947/2007/11/29(木) 00:44:01 #OARS9n6I[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    象の墓場って密猟者が捏造したやつでしょ。
    10949/2007/11/29(木) 00:52:13 #-[ 編集]


    by名無しさん : URL
    人間以外に自殺する動物はいるが、
    『死』に対して『恐怖』を持っているのは人間だけである
    10953/2007/11/29(木) 01:13:46 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    利他的行動は結局適応度で説明できるものがほとんどだと進化行動論の先生が言っておったぞい。

    真社会性昆虫とかね。

    でも、脳が発達しすぎた哺乳類はどっかがいかれると自殺する可能性はあるかもねー。
    10954/2007/11/29(木) 01:27:37 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    上の米でもあるけど、動物、所謂鬱状態で自傷したり、食べなくなったりはする。結果死ぬことも。猿以外でも鬱はあるよ。
    特に人間に管理されてるのは鬱になりやすい。

    死の概念の定義がどんなもんかわからないけど、死期を(老い、怪我、病気などで)感じた動物が、群れを放れることはいろんな動物で確認されている。
    病気の場合は感染回避かもしれないし、それ以外でも群れ全体が敵に襲われる危険性を回避するって意味では凄く理にかなってる。
    そう言う意味では動物が死を(ある程度)理解してても全然不思議じゃない。まぁ本能だろうけどね。
    10959/2007/11/29(木) 02:43:26 #-[ 編集]


    by   : URL
    人間にだけ死が理解できると思うなんて、おこがましいと思わんかね。
    10961/2007/11/29(木) 03:11:54 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    そういえば、道路の真ん中で、犬の亡き骸から離れようとしない犬の動画見たな
    10962/2007/11/29(木) 04:09:24 #-[ 編集]


    by  : URL
    リンダキューブでは何故かキリンがすぐに自殺して捕まえにくかったような気が
    10963/2007/11/29(木) 05:09:40 #BsqUATt6[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    他の動物がどうだろうが他の人間がどうだろうが
    俺は生きたいから生きるし死にたくなったら自殺するよ
    10965/2007/11/29(木) 05:42:09 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    自殺するのは人間だけだとブラックジャック先生はおっしゃってたよ。
    10973/2007/11/29(木) 09:08:36 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    http://netamichelin.blog68.fc2.com/file/2007112106.jpg
    犬のってこれか
    10974/2007/11/29(木) 09:33:19 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    屠殺場に牛連れてくと殺されるのが分かってて嫌がるそうだな
    どうでもいいけど屠殺が一発で出ねえのイラつくわ
    10975/2007/11/29(木) 09:40:21 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    手話が出来るゴリラってのも、殆どは人間の真似を
    してるだけで意味を理解している訳じゃないと言わ
    れてるしなぁ。 ココってゴリラはある程度は理解
    してるみたいだけど。

    アメリカに居るボノボのカンジは手話は使えないけど
    英語の文法をある程度理解できるらしいから、彼が
    死についてどう思ってるのか知りたいところではある。
    10977/2007/11/29(木) 10:17:41 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんか深いスレだな…いろいろ考えさせられる…。
    10978/2007/11/29(木) 10:31:24 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    象の墓場って象牙乱獲で殺した死体を密猟者が一箇所に隠したのを見つけて勘違いしたんじゃないっけ?
    10979/2007/11/29(木) 10:46:33 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    昔テレビで象の群が死んだ子象の死体を踏みつけてメタメタにしてる映像やってたぞう。
    死ねば仲間もゴミなんだなぁ
    10981/2007/11/29(木) 11:00:02 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    レミングの自殺はディズニーの捏造だとか
    http://sushi.seesaa.net/article/729597.html#more
    10982/2007/11/29(木) 11:01:16 #z8Ev11P6[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>116
    同じネコ科だけど、猫も遊びで狩りをするしな。
    あと有名なのはアシダカグモか。黒いルームメイトを殺すのが趣味の
    10983/2007/11/29(木) 11:35:40 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ゴリラの話って、仲良かったネコが交通事故だかで死んだ時に聞いたんだったっけ?そしたら『死』は『暗くて寒い』って
    10985/2007/11/29(木) 11:59:11 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    ゴリラも自殺するんじゃなかったっけか
    猿系統は結構倒錯した人間に近い行動をするらしい(近親相姦、他者殺し等)
    10989/2007/11/29(木) 12:31:25 #-[ 編集]


    by  : URL
    >>102はうまいこと返したつもりだろうけど
    全然うまくないなw
    10994/2007/11/29(木) 15:40:50 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    虫は無私なのさ、すばらしい生き物
    個を捨て地球のサイクルの一つとなってる
    宇宙からの飛来説があるけれどもしそうなら
    いいやつらだな
    10997/2007/11/29(木) 17:29:14 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>170 ちなみにギネスブックに載った際にゴリラがコメントを寄せていたが凄いぞ
    10998/2007/11/29(木) 17:57:23 #-[ 編集]


    by  : URL
    俺は人間と猿の大きな差は自殺する、しない。
    だと思ってるけどな。
    11004/2007/11/29(木) 20:08:55 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    自殺とは違うが蝉ってどうなんだろ、一週間そこらの
    命しかないのに本能に従い生きようとする蝉が鳴いて
    ると寂しい気持ちになるんだが蝉に生死とは何か聞いてみたいね、
    11005/2007/11/29(木) 20:27:02 #-[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    >ココという雌のゴリラに「ゴリラは死ぬとどう感じるか? 嬉しい、悲しい、それとも怖い?」と訊いた。するとココは「眠る」と答えたのである。また別のときに、この女性は「ゴリラは死ぬとどこへ行くのか?」と尋ねている。このときココは「気持ちいい 穴 さようなら」とサインした。

    > 非常に曖昧なデータだが、おそらくこれは、ヒト以外の動物が死後についての考えを語った唯一の記録である。とりあえずゴリラは死というものを理解しており、しかも私たちの考える死後の世界の原型をすでに感じているようなのだ。


    「気持ちいい 穴 さようなら」って
    深いな・・・
    11006/2007/11/29(木) 20:27:44 #2LWKgwPA[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    犬は自殺すると思う
    近所のばあちゃんが飼ってた犬、具合が悪くなると自分から病院行ったりクスリを飲んだりするようなかしこい犬だったんだが、
    ばあちゃんが死んだらクスリを飲まなくなった
    人間で言う鬱のような状態が続き、そして崖からふらっと転落して死んだ
    今でもあれは自殺なんだと思ってる
    11009/2007/11/29(木) 21:54:06 #-[ 編集]


    by  : URL
    マンボウって生きてても腐っていくんだよなw
    11010/2007/11/29(木) 22:54:03 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    数が増えすぐると種の保存のため、自殺に似た
    現象は起きるよ。
    細胞でさえアポトーシスという現象がある。
    人間の戦争もそれに似たものなのかも、ね。
    11016/2007/11/30(金) 00:18:08 #qjsITxmk[ 編集]


    by名無し@こっぺぱん : URL
    まず自殺の定義付けからして難しいよね。
    種全体で見るのか、それとも個で見るのかだけで全然変わるし。
    あと、戦争をすることは生物学的に増えすぎた人類が種の保存のため数を減らすことを本能的に行う結果である。
    そして本能的に行ったことに後から理由付けをし、戦争を正当化するというにわか信じがたい論文を書いた哲学者がいたはず。
    忘れちゃったんだけど覚えてる人いる?
    11052/2007/11/30(金) 09:00:23 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    哲学者のいうことじゃあ信用できねーな

    なんだっけ昔、生物でならったなあ
    ウサギを狭い小屋で増やしまくると子供を生まなくなり
    既に生まれた子供を殺しちゃうってやつ
    11100/2007/11/30(金) 18:49:34 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんか『パニック』って小説でねずみの集団自決みたいなのが出てたような
    11185/2007/12/01(土) 05:02:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    アザラシは仲間を巻き込んで死ぬ迷惑な奴等
    11190/2007/12/01(土) 06:28:37 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    >>65
    死んだ子を育てようとする母猿は一部だし、
    そんな母猿を群れの仲間は不気味がって近づかないらしいから、
    死の概念が無いわけじゃないんじゃないかな。
    11245/2007/12/01(土) 22:48:29 #j737rIfM[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    象の墓は、象牙の密猟者が監督官に大量の象牙を運んでいるところを見つかったときに言った言い訳から来ているという説がある
    「おめぇこの大量の象牙どうやって手に入れたんだ?」
    「フヒヒ、象の墓を見つけたんですよ、密漁じゃないっすよwww」
    11346/2007/12/02(日) 14:45:13 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    人間の自殺も死という代価を払って尊厳や社会的地位などを守る行為。
    広義的に考えるとこのスレで見るほかの動物の自殺と変わらんかもね。
    11485/2007/12/03(月) 10:35:09 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    猫の過剰グルーミングは自傷の類だよな。
    動物が死期を悟るといなくなるってのはうちの猫が実演したから本当だと思う、
    飼い猫だからいなくなりはしないけど最後ずっと暗いところにいたな。
    11500/2007/12/03(月) 16:27:17 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    レミングとか動物の集団自殺とかの理由って、大陸の切断や移動によって、本能で先祖代々に大移動してきたコースに崖や海が登場してしまっただけじゃなかった?

    あんがい単純な理由でなーんだって思った希ガス
    11524/2007/12/03(月) 19:53:50 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    巻貝の仲間である程度増えすぎると自分で数を抑えるために小さいやつが自滅するらしい。
    11547/2007/12/03(月) 23:13:15 #-[ 編集]


    by名無し!! : URL
    確か歯が伸びすぎて上顎を突き破り
    そのまま脳に達して死んでしまうという
    ブタかイノシシが居たような…
    名前忘れたけど
    11548/2007/12/03(月) 23:44:30 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    オーストラリアかどっかの会話が出来るオウム
    彼は死について聞かれたらどう答えるのか・・・
    て言うか普通に会話してみたい
    11564/2007/12/04(火) 04:33:42 #-[ 編集]


    byVIPPERな名無しさん : URL
    老猫が死ぬ前に姿を消すのは、自分の体を蝕んでいるのが病気とわからず、外敵から攻撃されていると思うため、なるべく遠くへ逃げようとするから、と何かで読んだ。そのため、信頼ある飼い主からは逃げようとしないそう。自殺ではないらしい。
    11586/2007/12/04(火) 12:50:34 #-[ 編集]


    by名無しカマキリ : URL
    じゃあトドや鹿とかは?
     
    餌や密集したストレスの為に、増えすぎると生命を維持できないから一定量の数が崖とかから飛び降りて死ぬらしい。
     
    仮に、それが『移動手段』だとしても、種を守る為の大いなる意思というか、多細胞生物が単細胞生物の集まりであるような、種という生命の脳のようなものを共有している気がする。
     
    こう考えるとキチガイ、はぐれ者、障害者…新しい観点、新天地捜し、慈愛。
     
    全てに意味のある巨大な意思を感じざるを得ないし、そうだとしたら、そうだと思うのなら、それを神と呼ぶのかもしれない。
     
    だとしたら殺人鬼だって戦争だって、俺だって誰だって、一歩も神の記述した予測からははみ出て進んじゃいないね。
    11712/2007/12/05(水) 13:53:35 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>11548
    それは稲中じゃないのか?w
    11937/2007/12/07(金) 00:51:18 #-[ 編集]


    by   : URL
    象が死体の骨を鼻でなぜるのはミネラルの補給って説もある。
    それに対する反論なしで何故か象は死を理解するってまで飛躍できるのは多分人間だけかな。
    12012/2007/12/07(金) 15:01:53 #-[ 編集]


    by(´゚3゚`) : URL
    言葉通じぬ肉食のイルカを平和的で愛らしいと言ったり、鯨は頭がいいから殺すなと言ったり。
    最後のレスを見る限り人間は少なくともゴリラより浅はかなのは確か。
    12697/2007/12/12(水) 08:07:07 #-[ 編集]


    by名無し : URL
    フシギだゾウ吹いたwww
    16151/2008/03/20(木) 04:01:28 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    過度なストレスを与えると自殺する。人間も動物も同じじゃないか。
    16725/2008/05/08(木) 22:03:24 #-[ 編集]


    人間はww bya : URL
    共喰いで滅びるのだよwww
    ただそれだけw
    そんなオレも自殺を考えているだが?w
    聞いてくれよ!酷家ぐるみの詐欺に返金拒否w挙句犯罪者にでっち上げられそうになるはww嫌がらせは横行するはwww
    2本の自滅を真剣に願いつつ自殺を考えてるがw
    自殺は自己防衛の一種だと思うのだが?
    大体この馬鹿国はw
    問題が起こると訳のわからん二次組織がしゃしゃり出てきて小銭で解決しようとするだろ?
    滅んだ方がいいと思うがw
    他人に勧めたりはせんがww
    233845/2009/10/15(木) 19:22:14 #SFo5/nok[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    233850/2009/11/02(月) 21:29:20 #[ 編集]


    166さん byえるびす : URL
    「暗いくて寒い」って言ったゴリラは、ゴリラの飼っていた猫が死に、穴を掘って埋めたのを、そのゴリラ君が見てたからなんですよ。
    233883/2010/07/04(日) 23:19:34 #iQgvVc9.[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    238337/2014/03/14(金) 17:21:53 #[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    伊集院光みたいなホモヤクザ害虫上級国民達は神仏と同じで人殺しして人から存在意義を否定される為だけに存在してる存在意義欠落者だし神仏が発生した時点ですべてのものは最初から存在しないほうがマシって結論が出てるからさっさと安楽死施設でも導入した方がいいんじゃね
    どうせ金と権力使って人殺しを愉しみたいホモヤクザ害虫上級国民達が反対するだろうからまずホモヤクザ害虫上級国民が安楽死したくなるまで追い込む必要があるけどな
    238850/2019/09/14(土) 15:56:47 #-[ 編集]


    xpyxmktyycf@gmail.com byfa thor t shirt : URL
    Howdy excellent blog! Does running a blog like this take a massive amount work? I have absolutely no knowledge of programming however I was hoping to start my own blog soon. Anyways, if you have any suggestions or techniques for new blog owners please share. I know this is off topic but I simply had to ask. Thanks!|
    243297/2021/03/20(土) 08:53:49 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい