1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:13.14 ID:gf1QoXlE0
教えて2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:46.76 ID:SlOZt0pZ0
それは宇宙
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:50.28 ID:XlGR5MAF0
それは人から教わるものではない
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:10:49.75 ID:XuZOl/ju0
原点であり、経過点であり、終着点であるものだ17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:12:48.21 ID:vRCE1O2K0
人類の進化だよ
何も求めない愛
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:13:30.85 ID:duJrSoBT0
>>17
愛は性欲の水割りだと誰かが言った24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:13:32.58 ID:AZm4QGX/O
悟りの境地
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:13:39.46 ID:mZkG3GXQ0
萌えはかわいいとは別の心の奥底からくる何か暖かい感情
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:14:26.99 ID:gf1QoXlE0
>>25
こたつ?45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:15:45.16 ID:mZkG3GXQ0
>>30
なんでこたつなんだwwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:15:10.00 ID:QVW+P8/90
なんかよくわかんないけど
「あああ!こいつかわいいなこんちくしょう!」
ってなるような感情
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:17:02.93 ID:+FQDhDFWO
萌えが何なのか追求する者=ヲタク
自分で書いておいてよくわからん61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:18:34.04 ID:ffwI9ziA0
萌えとは心の勃起である
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:18:26.21 ID:ujJsd8I0O
萌え=ときめき70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:20:54.82 ID:gf1QoXlE0
>>60
絶景を見たら萌えなの?
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:19:11.65 ID:oob9Vs8y0
とりあえず言うと、萌えって感情はなかなかない。
最近じゃ、かわいい女の子が出てくるだけで萌えアニメって言われるけど
そのアニメが必ずしも萌えの感情をだすとは限らない。
感情の一種であるから文字にするのは難しいが敢えてその状態を言うと
心臓のあたりの奥から熱い球体が胸を張り裂けそうな勢いで外に出ようとしている感じ。
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:21:46.65 ID:XuZOl/ju0
キュルルルル
キュイイイイイイイイイ!
ムインムインムイン……
ト…ク…ン…ト…ク…ン…
シュッ!スパアアアアアアァァァァァァァァ……
音にするとこんな感じだ
胸のあたりからこういう感覚がわいてきて、
しばらく続いたあとに去っていく
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:23:07.35 ID:gf1QoXlE0
>>74
工場?76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:21:55.89 ID:6mwc8hrtO
萌えって何って哲学すぎるだろ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:24:29.50 ID:JQ9+lPlb0
二次元に対する恋愛と同じベクトルの感情を萌えとする
二次元は外見や性格に三次元には無いものをもっていて
それがこの感情の発現に関わってくるので三次元では発生しえない感情でもある
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:25:13.41 ID:oob9Vs8y0
>>85
的確92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:26:01.06 ID:gf1QoXlE0
>>85
モナリザは?102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:28:39.48 ID:JQ9+lPlb0
>>92
三次元には無いものってのはいくつかあるけど
できるだけ三次元に近づけようと思えばある程度削ることもできる
肖像画とかは萌えの起因となる要素を削ったタイプ
逆に要素を付け加えるのがいわゆるデフォルメという奴だと思う
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:30:50.81 ID:oob9Vs8y0
>>92
そりゃー二次元でも萌えるものと萌えないやつもいるよ。
みんながみんなルイズにも政さんにもつかさにも萌えるわけないっしょ。
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:27:54.86 ID:w0iWc50D0
それを脳内に思い浮かべ、空想したとき自然に顔が『にへらっ』となってしまう状態。
その状態にあるとき、人はその対象に『萌えている』んだと思う。
だから、対象は人によって千差万別。
女の子に萌える人もいれば、
Fastec360に萌える人もいるし、
安中榛名駅に萌える人もいる。
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:37:11.99 ID:FcTIrB1HO
3才くらいの幼女がタマゴボーロを口一杯にほおばる→萌え
女子高生が吉牛ほおばる→萌え
女子高生が彼氏のほおばる→萌えじゃない
宮崎県で知事になる→こくばる
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:37:51.88 ID:gf1QoXlE0
>>138
よくわかりません
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:38:37.91 ID:7VZx4b1D0
>>138
噴いたwwwww
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:39:05.60 ID:ktZ9SNyY0
無機質への恋だよ
カーナビ使えばわかる
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:45:51.74 ID:M96//xNzO
好意が芽吹く、って事じゃないか?
それまでろくな恋愛を経験してこなかった所謂オタクが初めて感じたって事で「萌え」じゃなかろうか。
今考えたから訳分からんが。
あと>>1捻くれ過ぎだろ。一般的な使用例としては容姿、シチュエーション、それに関する事柄とか想像つくだろ。
モナリザだとか風景だとか、馬鹿かお前。
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:46:54.06 ID:gf1QoXlE0
>>182
初恋が萌えなんですね?
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:47:42.04 ID:HtIAtaVY0
>>187
初恋を第三者の視点から眺めるのが萌え
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:46:50.29 ID:YGlglD/X0
ある状態を示す単語を別の単語で説明するって難しいんだよね
結局別の単語だから、近い単語を並べるしかない
だから、現象を並べてぼんやりとした輪郭を示すのが最も良いと思うが、そもそも感情の輪郭を示せといわれても人それぞれ
言語化しなくてもいいんじゃね?208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:50:57.83 ID:YGlglD/X0
>>186
「好き」って感情だって全員が全員辞書どおりの感情を持っているとは限らない
それでも同じ「好き」で通じてる
結局感情は主体的なものなんだから、共通の部分なんてそう多くない
それを完全に言語化しようとするのは無理だと思うがね
辞書と違う「好き」を「それは『好き』じゃない」とは言えまい
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:54:12.31 ID:xAXl+4mj0
萌えは○○と同じって言われるがそれは違う
可愛いはその物の外見を表す言葉だし
恋ともまた別
萌えは発作みたいな物、何かを形容する言葉じゃなくてむしろ動詞に近い
一番近い言葉は悶えだな
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:57:21.94 ID:M96//xNzO
>>228
頭良いなお前
何かちょっと形が掴めた気がする247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:57:50.93 ID:ZPefjymk0
>>228
近い気がする
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:07:42.73 ID:ZPefjymk0
辞書に載ってるような説明でいいならこんな感じでいいんじゃね
もえ【萌え】
何かに対して「可愛い」「愛おしい」という感情を抱き、静かに悶えること
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:09:00.51 ID:gf1QoXlE0
>>286
!!!
これは何かが来ました!!
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:14:03.70 ID:r87Dtu1E0
萌えとは自らの脳内に作り上げた、一つの事象に対してのみ起こり得る何らかの感情だと思うのだが。
よく萌えを説明する時に動物を引き合いに出されるが、実際に手に触れて存在を確かめることができるものと
二次元のような視覚的にしか確認できないものに対して起こる感情が、同じものだとはとても思えないおっぱい揉みたい
331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:31:03.86 ID:HtIAtaVY0
誰かこれ卒論にしろよ
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:46:42.36 ID:9tBPag5S0
>>331
実際「萌え」の概念について研究したら、
博士号くらいはいけるんじゃね?
そいつに聞け