カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

論理パラドクスでも解かない?

] 2010/10/21(木)

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:31:37.51 ID:UIsAiNiF0
Q.決して解くことができない問題とはどんな問題だろう?






4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:32:47.16 ID:z1a6qtNa0

この問題はなぜ決して解けないのだろうか?






8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:35:18.81 ID:aUm6acUw0

>>4
答えでたね。
あたまいいすね





10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:36:38.73 ID:UIsAiNiF0

>>4
うはwwww
正解だわww




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:39:41.30 ID:UIsAiNiF0

Q.悪魔があなたに言った。「これから質問を一つ考えよ。イエス・ノーで答えられる問題だ。
 100人にその質問をして、イエス・ノーで答えてもらえ。1人でも不正解者がいたらお前は地獄行きだ。」
どうしても地獄行きになりたくないあなたは、どのような質問を考えればいいのだろうか?




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:43:53.74 ID:Cmhpl4/80


>>14
100人の熱心なプロテスタント信者に
「○○○・キリスト」←○の中に入る言葉は何でしょう
という問題を出す




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:46:16.83 ID:UIsAiNiF0

>>17
面倒だから問題に書かなかったけど、100人は勝手に選べない。
街中に出て、全く適当な100人に答えてもらう。
だから意地悪して「1+1は2ですか?」って聞いても不正解を出す人がいる。




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:46:16.34 ID:8ccWgBHI0

この問題は解けましたか?的な




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:47:02.66 ID:UIsAiNiF0

>>18
おしい




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:46:57.85 ID:SGGw2FUfP

あなたはこの質問にイエスと答えますか





24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:48:25.87 ID:UIsAiNiF0

>>21
超ド正解

イエスと答える→正解
ノーと答える→イエスと答えなかったのだから、この問題の答えは「ノー」であり、正解となる








41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 05:58:08.58 ID:UIsAiNiF0

Q.映画とか小説、ドラマなんかで主人公に感情移入して、主人公になんとか幸せになってほしいと思うことがある。
しかし同時に、ハッピーエンドは俗っぽくてしらけちゃう・・・なんて気持ちも起こる。
この2つの気持ちは矛盾しているだろうか?それともどちらかが本心で他方が錯覚なのだろうか?

納得のいく説明をしてください。





50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:03:55.07 ID:SGGw2FUfP

ドラマが終わって移入が解けたんだろう





52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:05:29.17 ID:UIsAiNiF0

>>50
ごめん、「主人公に幸せになってほしいけど、ハッピーエンドになったらしらけちゃうからヤだな・・・」って気持ち
この時点ではドラマはオワってない。





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:07:12.00 ID:v1tLb5EQ0

ハッピーエンドになったらしらけちゃうってのは未来の自分の予想であり本心ではないとか





61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:10:25.87 ID:UIsAiNiF0

>>56
NO




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:08:02.15 ID:aUm6acUw0

矛盾してるけどどっちも本心なんじゃね?




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:10:25.87 ID:UIsAiNiF0

>>58
答えになっちゃうけど、矛盾はしていない
ではなぜか





65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:11:34.00 ID:LGccDDYN0

片方はドラマの主人公になりきった自分の気持ち
片方は現実の自分の気持ち

つまり両方本心とも言えるし、片方は錯覚とも言える






72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:14:02.60 ID:UIsAiNiF0

>>65
超ド正解出ました

幸せになって欲しい→主人公と同じ世界に住んでいる虚構の自分の気持ち
しらけちゃう→観客としての(つまり実在するあなたの)本心






97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:40:39.91 ID:qR1Wb7gX0

あるところにアキレスと亀がいて、二人は徒競走をすることとなった。
しかしアキレスの方が足が速いのは明らかなので亀がハンデをもらって、
いくらか進んだ地点(地点 A とする)からスタートすることとなった。

スタート後、アキレスが地点 A に達した時には亀はアキレスがそこに達するまでの時間分先に進んでいる(地点 B)。
アキレスが今度は地点 B に達したときには亀はまたその時間分先へ進む(地点 C)。
同様にアキレスが地点 C の時には亀はさらにその先にいることになる。
この考えはいくらでも続けることができ、結果、いつまでたってもアキレスは亀に追いつけないことになる。

しかし現実にはアキレスは亀に追いつく。
一体どこがおかしいのだろうか?






102 :しおん :2010/03/31(水) 06:46:05.57 ID:WXitL38Q0

>>97
アキレスのが亀より速いから





104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:47:27.25 ID:SGGw2FUfP

いくらでも続けられる、から、いつまで経っても追い付けない、を導く根拠がない
有限時間後までには無限の時刻が存在するので、追い付くまでに無限の時刻が存在することは追い付くまでに無限に時間が掛かることの根拠にはならない




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:47:50.47 ID:cV0MS5us0

0.9999999999…=1的な



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:48:38.66 ID:QCAcJvrA0

限りなく長さを小さく分割できるとする仮定がある
もしそうなら、それを進む時間も限りなく小さくなるはずで、
数学的に極限をとれば0になる




164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:19:18.36 ID:HAnxHXPJ0

地点を進めれば進めるほど時間が細かくなって行き、最終的には微小時間になりほぼ時間が進んでいないとみなすことができるくらいの時間になる
そうすると、止まった時間以後のが論じれなくなり問題自体に意味がなくなる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9





109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:48:23.89 ID:NynFcICK0

あなたの身体は極論すれば原子の集まりである。
あなたの意思も心も脳を流れる電子の作り出すものである。
さてここであなたが罪を犯した。
あなたの犯罪は電子の流れのせいであり、その流れを作り出した要因が必ずあるはずである。
しかしその要因もなにかもっと以前の要因に由来していなければならない。
あなたの犯罪はあなたの生まれる前、突き詰めれば宇宙創成まで遡るはずだ。

そして、日本法ではそのものの自由意志によるものでなければ犯罪とは認めない。

あなたの罪は宇宙創成から決定されていたのだからあなたがどんな犯罪を犯しても
あなたはさばかれないで済むはずだ。

何処がおかしいのだろうか。





112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:50:28.50 ID:8ccWgBHI0

>>109
要因のあとの選択は個人の自由だから?





116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:53:55.07 ID:NynFcICK0

>>112
個人の自由は電子の流れに由来する。
つまり本当の自由意志なんてものはないはず。




114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:50:55.57 ID:OgDIOzrN0

>>109
罪を裁こうとせず原因を裁こうとするのが間違ってるんじゃないの?




116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:53:55.07 ID:NynFcICK0

>>114
人を裁こうとしているが、その人ははたして自由意志なんてものを持っているのか?という話。
そして自由意志がないのならなんであなたは裁かれるのか?という問




117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 06:55:18.05 ID:UIsAiNiF0

>>109
問題上では自由意志を認めていないが、法律は自由意志を認めているから




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:02:28.96 ID:NynFcICK0

>>117
たとえ自由意志の不在が科学的に立証されたとしても
あなたは裁かれなければならない。




121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:01:32.19 ID:eQEnZgfE0

>>109
その日本法も突き詰めれば宇宙創成まで遡る
裁くのも電子の流れのせい




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:06:45.48 ID:NynFcICK0

>>121
現実と食い違う。

というのは、>>121を裁判官が判決理由として挙げたとして、
それはこの問題の解決にはなっていないということ。




149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:14:04.22 ID:UIsAiNiF0

Q.あなたがタイムマシンで過去へタイムトラベルし、自分を出産する前の母を殺したとする。
ところが母があなたを出産しなかったということは母があなたに殺されないということである・・・→と矛盾が堂々巡り。

以上のことからタイムトラベルは不可能だとする者がいるが、そうとも限らないという者もいる。
過去へのタイムトラベルが可能だと考えるならば、この矛盾をどう処理すべきか。




152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:14:49.67 ID:sMq0zjdm0

>>149
タイムマシンが開発された時点までしか戻れない




156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:16:41.36 ID:UIsAiNiF0

>>152
タイムマシンは任意の時間へタイムとラベル可能






153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:15:15.78 ID:PVUeF2VF0

エヴェレット解釈でおk




156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:16:41.36 ID:UIsAiNiF0

>>153
正解
知らない人はググらずにもうちょい考えてみてw



157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:16:59.23 ID:YveIG58GO

>>149別次元





161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:18:04.06 ID:LGccDDYN0

>>149
ぱられるわーるど





165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:19:27.19 ID:UIsAiNiF0

>>149の正解者出過ぎwwwww
「刻一刻と並行世界が生まれている」が正解

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%8C%AB


194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:42:58.69 ID:NynFcICK0

全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。





196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:43:59.03 ID:cV0MS5us0

>>194
問いが矛盾




197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:43:59.31 ID:eKCpEFBG0

>>194
全能の神なら持ち上げられるはず…




195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:43:52.59 ID:HAnxHXPJ0

できなければ全能じゃないので可能




201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:48:17.33 ID:ey78booY0

全能は矛盾すらも含むゆえ全能
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E8%83%BD%E3%81%AE%E9%80%86%E8%AA%AC





217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 07:56:56.63 ID:UIsAiNiF0

Q.ある橋にこう注意書きがある
「この橋を渡る者は皆、なぜこの橋を渡るのかを正しく申告しなければならない。
正しく申告したものは無事に橋を渡らせるが、正しくない申告をしたものは橋を渡った時点で即絞首刑とする。」

その橋にある男がやってきて「私は絞首刑されるためにこの橋を渡ります。」と言って橋を渡った。

この男は絞首刑にすべきだろうか、それとも無事に通すべきだろうか?またその理由は?






219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:01:12.54 ID:eQEnZgfE0

>>217
無事に通すべき
後で絞首刑される




220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:03:47.61 ID:UIsAiNiF0

>>219
無事に通された後、男が絞首刑にされなければならない理由がない





222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:07:21.10 ID:UVQ2ZD850

絞首刑されるために橋を渡ったのに絞首刑されなかったら絞首刑されるためというのは正しくない申告になるから絞首刑にされる






224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:09:59.02 ID:UIsAiNiF0

>>222
絞首刑にしたら男の言ったことは正しくなり、規則に反する




227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:12:18.88 ID:giss+MhdO

>>224
虚偽の申告にたいする罰則の絞首刑と男の絞首刑とは別だろ




228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:12:22.29 ID:Cmhpl4/80


「私は(罪を犯したので処刑場へ行って)絞首刑されるためにこの橋を渡ります。」
じゃないの?




231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:14:49.59 ID:UIsAiNiF0

>>227,228
男の言う絞首刑は、正しくない申告をして橋を渡ったときにされる絞首刑のこと





236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:19:34.14 ID:2FyDFYIw0

>>231
あぁ、そうなのか
じゃあ絞首刑にされる
正しい申告だととると絞首刑にされないから「絞首刑にされるために」っていうのが成り立たない
絞首刑にされるとすると正しくない申告と矛盾するようにも取れるが
結果的にそうなるだけで「されるために」っていうのは成り立たないからOK

なんか説明もわかりにくいと思うし頭もこんがらがってきたわw





238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:24:40.94 ID:UIsAiNiF0

つまりこういうこと。

絞首刑した場合→男の言っていたことは正しいことになり、無事通さなければいけなかった

しない場合→男の言っていたことは たまたま 実現しなかったが、そのことは「男がその用事を持ってやってきた」ことを否定するものではない。

したがって無事通すべき。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%E3%81%8D%E6%89%93%E3%81%A1%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9




274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:51:21.89 ID:wowJNCe90

ある日本人が「すべての日本人は嘘つきである」と言った

この発言は嘘か本当か





277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:53:01.66 ID:UVQ2ZD850

>>274
それが本当ならその日本人は嘘つきでないことになる
だから嘘?



279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:53:28.25 ID:kefOZj5S0

>>274




281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 08:54:37.99 ID:IhwHqdC30

>>274
その発言が本当なら言った本人も嘘付き
その発言が嘘なら言った本人が嘘付き
よって嘘



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9





300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:19:36.37 ID:UIsAiNiF0

Q.ある時刻表の無いバス停ではバスが12時間に72台、つまり平均10分に1台の割合で運行されている。
バスは交通事情に左右されるのでちょうど10分に1台くるとは限らない。
しかし、12時間の間に72台運行されるというのは厳守される。

あなたがそのバス停でバスを利用するとしたとき、何分待たされるだろうか。
(運行時間の真ん中くらい、つまり運行が始まって6時間くらい経ってからバス停で待つと考えて)





302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:21:32.32 ID:UIsAiNiF0

>>300の問題は選択肢付きだた
A.5分以内
B.5分以上
C.てきとー




303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:23:40.64 ID:eQEnZgfE0

>>300
0から10分、或いはそれ以上

なのでC




305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:24:06.31 ID:UVQ2ZD850

うまいこと分散する場合もあれば、最初の6時間で72台来て、あとの6時間何もこないって場合もあるよね…

Cてきとー




306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:27:23.82 ID:IhwHqdC30

じゃ、じゃあ僕はAで!




311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:33:55.54 ID:DsOIp1580

十分(じゅうぶん)待たされる




316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:36:48.93 ID:UIsAiNiF0

もっとも確からしいのがB
というわけでBが正解

ではなぜ?





317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:38:16.25 ID:cV0MS5us0

5分以上は翌日も含んでいる
つまり5分以上=来るまで





319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:41:20.07 ID:eQEnZgfE0

>>316
0~5分と5~10分に来る確率はだいたい同じ(多分
ということは5分以上の可能性が高い

てきとーて何?w




321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:46:56.17 ID:UIsAiNiF0

>>317,319
だいたいそんなー感じー
てきとーは選ばれないかなと思って書いたw
平均10分に1台なんだから当然5分はかかるだろう
ただし、運行開始から最初の1時間にバスが集中することもあるということも考えれば5分以上と考えるのが妥当。

たしかに、たくさん試行してみると、5分以上になるんだと



そのことを踏まえて
Q.地球外文明の存在について、もっとも可能性の高そうな選択肢は?

A.地球よりはるかに進んだ文明が他に存在する。
B.地球文明がもっとも優れた文明である。
C.地球外文明は存在しない。






326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:50:41.17 ID:QCAcJvrA0

>>321
C.地球外文明は存在しない

地球外文明が他に存在しているなら、地球にコンタクトに来るはず。しかし来ない
地球が最も優れていれば、他の文明も見つけられるはず。しかし見つけていない
だから、多分地球外文明はない




327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:50:57.15 ID:eQEnZgfE0


未確認だから




323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:49:04.21 ID:2FyDFYIw0

>>321
B
はるかに進んだ文明が他に存在してたらそこから交流がある可能性は高い
他に何も文明がないよりは何か文明が存在する可能性の方が高い





329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 09:53:57.51 ID:UIsAiNiF0

正解はB

Aは>>323が言うことから可能性が高いとはいえなさそうだ
Cも>>323の言うとおり

ではなぜBがもっとも可能性が高いといえるのか
バスの問題も絡めてちょ





334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:01:45.24 ID:eQEnZgfE0

他に何も文明がないよりは何か文明が存在する可能性の方が高い?のか?

文明がいくつか存在しているとしても
ひとつでも地球より高度な文明があったらBはなりたたないんだが




339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:03:57.42 ID:NynFcICK0

>>334
人の多さを文明の発達度と捉えれば
お前が生まれたこの星はもっとも人口の多い星である確率が高い。





343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:08:34.15 ID:ii45IKJJ0

文明が凄いかどうかを決めるのは僕たちだ!




345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:09:50.98 ID:UIsAiNiF0

人類は知的好奇心が大きく、それが一つの理由となり科学が発展してきた
そして実際に宇宙人と交信しようとしている動きがある
地球より高度な文明があるならば、そいつらが外部と交信したがると考えるのは割と自然では?




346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:10:39.99 ID:eQEnZgfE0

Bの意図はこうなら理解できる
地球外に文明は存在しない、あるとしても地球ほど高度に発達した文明をもつものは無かろう
即ちCが可能性高いけどBはCを含むからBですよーという意味ならば




351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:13:56.89 ID:UIsAiNiF0

>>346
B>Cはそれで正解だす

あるバスと次のバスの間の時間は5分以上である可能性が高かった(平均10分毎にくるのだから5分待てば次のが来るはずなのに!)。
この「5分以上」は今の問題の何に相当するかが問題だね




347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:10:54.56 ID:UVQ2ZD850

バスの問題の「5分」ってのがこの問題の地球文明に当たるだろ?
地球より進んだ文明が他に存在する場合は5分以上ってことで・・・
地球が最も優れた文明である場合は5分以内ってことで・・・あれ?何がなんだかわからない




355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:20:05.46 ID:UVQ2ZD850

文明に上限はないが、地球にアクセスしてくる地球外文明は存在してない
地球文明は宇宙開発をがんばってて地球外文明を見つけられそうなレベルに達してる(?)
つまり文明のレベルの範囲的には
原始的な文明<<<<<<<<<<地球文明<<他の文明を見つけられるくらいの文明




357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:24:21.17 ID:UIsAiNiF0

正解

わたしやあなたはランダムに生まれてきた知的存在である。宇宙のどこに生まれるかは全くの偶然である。
なのに地球(バスが集中してくる時間帯)にはわたしたちを含め、多くの知的存在がいる。→地球外の知的存在の可能性は低い(バスの待ち時間が長い)。





344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 10:09:43.48 ID:QCAcJvrA0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

>フェルミのパラドックス
>
>フェルミのパラドックス(Fermi paradox)とは、
>物理学者エンリコ・フェルミが最初に指摘した、地球外文明の存在の可能性の高さと、
>そのような文明との接触の証拠が皆無である事実の間にある矛盾のことである。


>既に来訪しており、ハンガリー人を名乗っている。
>(当時のフェルミの周囲で語られたジョーク。
>「火星人」と言われた天才ジョン・フォン・ノイマンらハンガリー勢を指している。
>アインシュタイン他の19世紀後半のヨーロッパ生まれの天才たちを、潜伏した宇宙人とするバージョンもある)
おいw






関連記事

ちょっとだれか面白いパラドックス教えてくれ。


脳を使わなすぎて思考回路にぶくなってきた



  • はてなブックマーク - 論理パラドクスでも解かない?
    同じカテゴリーの記事
    17:35 | トラックバック:0 | コメント:66 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/465-328dc002

    トラックバック


    コメント

    by名無しカオス : URL
    ようは屁理屈なんじゃないの?

    哲学は事実であっても真実じゃない。
    236454/2010/10/21(木) 18:01:25 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。

    これの回答が全然納得出来ない
    つまりどういう事なの?
    持ち上げられるけど持ち上げられないってこと?
    236455/2010/10/21(木) 18:12:24 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236455

    そういう観念・概念から抜け出たところに
    いるのが全能者ってこと

    だよね?
    236457/2010/10/21(木) 18:28:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236455
    >>全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。

    誰も持ち上げられない、ということは神にも持ち上げられないということであり、もしこれを神が作れてしまうとすると、その石を持ち上げられない神は”全能”ではないことになる。

    逆にもし石を作れないとすると、石を作れない神は”全能”ではないことになる。
    つまり、いずれにせよ神が”全能”であることに矛盾が生じる。

    236459/2010/10/21(木) 18:40:37 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    このはし渡るべからず
    236460/2010/10/21(木) 18:42:29 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    頭良いフリしたいバカがこういうの好きなんだよな
    236461/2010/10/21(木) 18:53:23 #-[ 編集]


    by名無しさん@ニュース2ちゃん : URL
    途中からパラドックスじゃなくなってないか
    236462/2010/10/21(木) 18:55:48 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    357はおかしくね?
    >なのに地球(バスが集中してくる時間帯)にはわたしたちを含め、多くの知的存在がいる
    っていうけど,これ以上に大量の知的存在が他の場所にいる可能性もあるわけでしょ?
    バスは全体の数が決まっていたけどこの場合は全体の数が決まっていないのだから,同じ考えでは解くことはできない.
    236463/2010/10/21(木) 18:58:39 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。
    全能の神は誰も持ち上げることのできない石を持ち上げられないとすると,自己矛盾だから全能の神は存在しない...ってなるかもだけど,
    全能の神が存在するとしたら,持ち上げる・持ち上げられないという以外の概念,つまり,誰も持ち上げられない石を持ち上げられるという私たちには理解できない概念の中に存在する存在である.つまり神
    ということかな
    236464/2010/10/21(木) 19:01:20 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>357じゃ説明できてないよね?
    確率が低いと言い切れる理由が見当たらない。
    知的生命をバスに例えてるが前の問題と違い、
    この問題はバスの絶対数などわからないのだから
    地球に集中しているか判断する事など出来ないはず。

    そう思いませんか?
    236465/2010/10/21(木) 19:05:14 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>1の問題の意味がわからん
    236467/2010/10/21(木) 19:08:23 #-[ 編集]


    by : URL
    >>>14は「答えをどちらか(YESかNO)とする問題を作って」と限定してないんだから、個人的な、極端に言えば「あなたは神を信じますか?」でも良いんだよな?
    解答者がYESかNOで答えを出さないかもしれない、ってのは、レスにあった質問でも同じことだし。
    236468/2010/10/21(木) 19:32:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※109
    法は「原因」を裁くのではなく。原因を考慮しつつも「結果」を裁く。
    近世か近代のドイツ刑法は原因を馬鹿みたいに遡っていたらしいけど。
    236470/2010/10/21(木) 19:45:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    1と4のやりとりは論理パラドクスというより
    小粋なジョークのようなもの

    236474/2010/10/21(木) 20:48:02 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    論理パラドクスはVIP向けの、省略しても面白い問題が一杯あるのに、
    なんで省略すると文脈の変わっちゃう問題ばっかり出題してんの?

    >全能の神
    元ネタ本では「論理的に全能であるなら全能であると見なすべき」としている
    よって論理的に矛盾した事ができなくとも、全能性を疑う事は無い
    236476/2010/10/21(木) 21:05:55 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    そろそろ厨二と言うキーワードが※欄に出てくるぞ
    236477/2010/10/21(木) 21:16:26 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。

    キリスト教会でも問題になったんだけど、一応公式見解として、
    神にとっては可能だが、論理的矛盾のある存在となるのでわれわれ人間には知覚出来ない
    とかいうよく分からん結論が出てる
    236478/2010/10/21(木) 21:38:45 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    A→Bのほとんどが成り立ってねえ
    なんで問題に気持ちとか極論とか入ってんの

    あなたの身体は極論すれば原子の集まりである。→うん
    あなたの意思も心も脳を流れる電子の作り出すものである。→は?
    平均10分に1台なんだから当然5分はかかるだろう→は?
    多くの知的存在がいる。→地球外の知的存在の可能性は低い→は?

    言葉のとんち?
    なるほど感0なんだけど
    236479/2010/10/21(木) 21:40:53 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >351についてだが、
    "もっとも優れた"という言葉は最上級を表していて、二つ以上の物との比較によって得られる修飾語のためCを含むのは間違いのはず。

    "もっとも優れた"は他に文明があることを前提にしている。
    236480/2010/10/21(木) 21:41:27 #UiHQVCQs[ 編集]


    by  : URL
    >>321の答えがBなのは、BがCを内包してるから選択として妥当なんだろ
    (地球文明以下の他の文明が存在しなくても地球文明が最も優れていることになる)

    >>357は間違い。地球に有機生命体が生まれる可能性はランダムだが、
    生殖機能を持った知的生命が自分と同等以上の知能を持つ子孫を残すのはランダムとはいえない。
    236482/2010/10/21(木) 21:47:06 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    解説が納得いかねええええええええ
    俺の頭が悪いのか?
    236483/2010/10/21(木) 21:57:56 #t957I4ss[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>109で述べられているのは恐らく、誰に対しても適応できる、いわば絶対的な罪についてなんだろうが・・・

    実際に俺たちが扱っている罪は、個人の主観や共通の利益によって判断される罪。すなわち、絶対的な尺度はない。時代や地域や個人よって変化してしまう。


    つまり、俺たちは物理現象と人間の行動を各々の主観でで区別してるため、109の問題に対して皆が唯一の答えを出すことはできない。
    236484/2010/10/21(木) 22:15:05 #UiHQVCQs[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236483
    いや、この手の論理パラドックスは、いろんな学者がいろんな回答を出してその数だけその人なりの回答が出ているという感じ。
    そもそも命題に出てくる各要素の定義が時代や環境によって変化するから、全人類がオールタイムで納得る回答を出すのは困難だと思う。
    例えば全能の話なら「全能」をどう定義するかで回答が変わる。
    仮に「全能」を「何でもできること」と定義すれば、「「石を持ち上げない」ことができる」と解釈すれば矛盾しない。
    「全能」をあらゆる論理に束縛されないものと定義すれば、スレのような回答になる。
    236485/2010/10/21(木) 22:17:10 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236485
    だよね。厳密な言葉の定義がほとんど為されていない以上、唯一の答えは出ないはず

    まあ定義されていても一つとは限らないが
    236487/2010/10/21(木) 22:30:20 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    最初の方はまともな問題なのに
    最後の方が論理破綻多くてもやっとした
    236488/2010/10/21(木) 22:36:05 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    「私はこれから嘘をつきます」と言って本当に嘘をついた場合、その人は正直者? 嘘つき?
    236489/2010/10/21(木) 22:41:18 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236489
    「正直者」と「嘘つき」の定義による
    236491/2010/10/21(木) 22:46:39 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>321
    まず、知的生命体がいるなら未だ地球に来ていないのはおかしいってのは前提がそもそもおかしいので論じない。
    まず、宇宙に知的生命体が誕生する可能性≠0%(明らか)
    これはX面ダイスで特定の面を出すことと同じとして考えられる。
    ではこのダイスを振って1度以上その面を出さない確率は
    {(X-1)/X}×{(X-1)/X}×・・・(以降n回試行)
    n→∞、すなわちnを無限大に近づけていくとこの確率は0に近づいていく。
    すなわち、地球以外に知的生命体が存在しない確率≒0となる。
    また、地球の文明度をYとすると、その他の文明の文明度ZがY≦Z≦∞である確率は0≦Z<Yである確率の{(∞-Y)/Y}≒∞倍であると言えるので、Aの地球よりはるかに進んだ文明が他に存在するというのが最も可能性が高いと言える
    236494/2010/10/21(木) 22:52:12 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    はっきり言おう

    つまんない
    236503/2010/10/21(木) 23:26:58 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    自分の人生の問題解決してから来い。
    236514/2010/10/22(金) 01:11:34 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    109は不確定性原理があるから創世から全てが決まっていたなんてあり得ない。
    236515/2010/10/22(金) 01:35:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ~と考えるのが自然とかそんなの個人的な感想であって
    全然成り立ってないだろ
    文明のにしたって星間距離とか知的生命の悪意とか
    何とでも理由が挙げられる限り100%正しいとは言えない
    236518/2010/10/22(金) 01:51:51 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    何このムカつくスレ
    236519/2010/10/22(金) 02:16:04 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    まぁそんな事より俺に仕事をくれw
    236520/2010/10/22(金) 02:38:50 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    地球より優れた文明はあった。
    しかし、知的レベルが上がれば上がるほど、その星の住民たちは内向的になり引きこもった。
    宇宙を目指したリア充たちは、なんだかんだで爆発した。
    236521/2010/10/22(金) 03:19:59 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>238って
    渡る人が嘘付いてた場合を考えると絞首刑にしといた方がいいんじゃないの?
    236522/2010/10/22(金) 03:30:54 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    皆に砂山のパラドクスを解いてほしいお
    これが解ければ政治とかで総意で無いのに「民意が~」
    とか言う奴を撃退できるはずだお
    236525/2010/10/22(金) 06:02:17 #-[ 編集]


    by名無しさん@ニュース2ちゃん : URL
    「問題が解けないこと」と、「なぜ問題が解けないのか」は同義ではない。
    236526/2010/10/22(金) 06:16:36 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    正解がゲシュタルト崩壊した
    「>>Xが真理」よりキモイ表現があるとは知らなかったよ
    236542/2010/10/22(金) 10:12:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    誰か、高卒とか文系云々、理系の俺には耐えられないのコピペ貼れよ
    236546/2010/10/22(金) 11:22:35 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    バスの奴はスレ違いだろ
    236559/2010/10/22(金) 15:46:07 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    バスのヤツはちゃんと「どの確率が一番高いか」っていうように語ってくれないと・・・
    イライラさせられる>>1だったな。
    236568/2010/10/22(金) 19:00:00 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >全能の神は”誰も持ち上げることの出来ない石”を作ることが出来るか。
    一時的に持ち上げられない石を作って
    その後また消して、って言う風に
    「持ち上げられないモード」と「通常モード」を
    自由に切り替えられるのが神様だろ

    管理者権限でログインできるけど
    ユーザー権限でログインする事もある自由裁量
    ログインを行ってる人はどっちのモードでも本質的に変わらない
    それと同じ
    236592/2010/10/22(金) 23:18:42 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >ドレイクの方程式
    実はこれ、一番最初に代入する母数が大きければ
    宇宙人が居て地球に来てる確率の数字は1にも100にもできるんだよな

    ただ物凄い希少な確率で起こりうる事なんですよ
    という事を説明してるだけ
    この銀河系内に絞って計算するなら0かもしれないけど
    別の銀河系からまで来てる奴の可能性は1以上になる

    でもってそんな外宇宙から訪問できる奴なら
    現代地球程度の文明に余計な干渉し無い様に
    存在を隠しながら観察する事はあっても
    おおっぴらに姿を現すことはないだろう
    逆に、SF小説「路傍のピクニック」みたいに全然気にも留めずに姿を現して去ってくかもしれないが
    そこまで相手との文明レベル差が大きいと、地球人側は
    「なんかすげえのが今通り過ぎた」と理解は出来ても
    それが地球外地生体だったと認識できるかどうかが疑わしい
    という問題が今度は発生してくる

    だから、この方程式には「地球外生命体と接触した事を地球人が認識できる確率」を
    追加しないといけないし、もしかしたら気付かないだけで
    もうとっくに接触してたのかもしれない
    縄文時代に宇宙人と接触してたら、まず理解なんか出来ないしね
    236597/2010/10/22(金) 23:28:34 #-[ 編集]


    by  : URL
    Q.地球外文明の存在について、もっとも可能性の高そうな選択肢は?

    A.地球よりはるかに進んだ文明が他に存在する。
    B.地球文明がもっとも優れた文明である。
    C.地球外文明は存在しない。

    どこが論理的だよ、お前の意見だろ、と言いたい
    236622/2010/10/23(土) 03:38:10 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>※236592
    それだとけっきょく「誰も持ち上げる事ができない石を持ち上げる事が“出来ない”」から全能では無くなるんじゃね?
    つーか、何かが出来た時点で「何かを出来ない」という事が出来ないから、言葉の上では全能は不可能なんだろーな。何かを「出来る」と「出来なくする」の両方を同時に出来るようにしないと。
    でもその時点で「両方同時に出来なくする事が“出来ない”」から無限ループかw
    236623/2010/10/23(土) 04:56:56 #-[ 編集]


    byうぬ : URL
    ※236461
    頭いいふりしたいバカはお前みたいなこと言いたがるよね
    236625/2010/10/23(土) 06:02:11 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    量子的な挙動と集合体の挙動は全く別物。
    よって電子の流れで人間の行動を論ずること自体が間違い。
    236640/2010/10/23(土) 11:50:55 #-[ 編集]


    by志士 : URL
    全部の問題が三浦俊彦著『論理パラドクス』 から取られたものだね。
    236641/2010/10/23(土) 11:52:09 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    「超ド正解」という表現に吐き気を催した
    236642/2010/10/23(土) 11:53:50 #QMnOeBKU[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>97の答えは少しまとがズレてるというか・・・。
    止まっているってのは、人間自体の考えで、
    どんなに微小でも時間は進んでる。

    あの問題は、アキレスが亀に追いつくまでの限界点を
    ひたすら求める考え方(式)なので追いつく方法は無い。
    つまり、10m離れた地点から
    アキレスが秒速15m、亀が秒速5mで動き始めた時、
    アキレスが追いつくのは1秒後、

    あの問題はこの1秒の少し前(0.99……)をただひたすら求めていく式になっている。だから追いつくことは無い。というより、追い抜くための式じゃない。
    236644/2010/10/23(土) 12:13:03 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    なんでもできる全知全能なら矛盾すら許容し再現できるって概念がはじめから備わってるんだから、観測者も全知全能でなければ全知全能を証明する手段はない。
    そもそも全知全能って他者が観測して始めて成り立つんだから、個々人のこうだという主張にあった世界を無限大につくりだす存在としてすべての観測者にとって正になる。
    観測者のそうあるべきという世界に集約するんだから無限大の正解を内包している。

    よって、
    お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではな。に帰結する。
    236647/2010/10/23(土) 12:16:18 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>357
    この解釈は詭弁。
    「連続で表が出たら次は裏の確率が大きくなる」と言っているようなもの。
    全体の知的生命体の数の量を一定と仮定しているところが問題。地球に知的生命体が発生するかどうかと、地球外に知的生命体が発生するかどうかは全く独立と考えていいはず。
    236651/2010/10/23(土) 13:39:42 #-[ 編集]


    by  : URL
    やっぱり2ちゃんだなw
    スレタイトル見てワクワクしながら開いたらこの有様w

    低レベルすぎるw

    最低でも論理矛盾を数式で表して、
    その変数に名前をつけることで文章問題としてくれw
    236654/2010/10/23(土) 15:02:01 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    もしかりに、宇宙人がいたとしたら、地球人がもっている科学、感性とは別の発展をしているかもしれないな。
    236655/2010/10/23(土) 15:47:47 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236623
    >何かを「出来る」と「出来なくする」の両方を同時に出来るようにしないと。
    つまり本気を出さず手を抜く事によって
    「自分の腕の筋力からすれば持ち上げられるけど
    その意思がないので腕に力を込めないので持ち上がらない」
    という状態で、それを達成する事になるな


    「全能だから現在状態の自分に持ち上がらない石を作ることもできるし
    同時にその石を持ち上げられるくらい自分を現段階からパワーアップさせる事もできる」
    でも達成可能

    結論:幾らでもチートが出来る人に本当に全能かどうか問うのは無意味
    236685/2010/10/23(土) 22:19:12 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >※236654
    >最低でも論理矛盾を数式で表して、
    お前の学問に対する認識を失望させる事になるかもしれない残酷な話になるが


    別にそんな事しなくても論理パラドクスは語れる
    というか数式はそういう事もできるよってだけで
    全く必須ではない…
    むしろ、あえてレベルを低くして難解な話を簡易に説明という変換ができないのは
    それは返って知能レベルが低いってことなのよ
    236687/2010/10/23(土) 22:23:10 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    まあまあそんな正論で※236654を苛めるなよ
    あいつ今頃どこかで泣いてるぞ
    236688/2010/10/23(土) 22:34:30 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    バスのあたりから何が言いたいのかさっぱり分からん
    俺が馬鹿なのか書いたやつが馬鹿なのか
    236802/2010/10/24(日) 17:19:16 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    文明が極限まで発達し、それ以上の発展を必要としなくなった場合、自分以外の文明に接触する必要性を持たなくなる。
    また、地球人が知らないだけで、他文明からすでに発見され観察されている可能性がある。あるいは地球そのものがスケールの大きい箱庭である可能性もある。
    我々は水槽の中に生きる金魚で、「世の中俺達以外に生物はいない」と言ってるだけなのかもしれない。

    >>357は何の根拠にもなっていない。
    たまたま地球に生まれた者が「俺が生まれたからこの星が一番」と言ったところで、「俺が生まれたから日本が一番人口多い」と言ってるのと全く同じ理屈だ。
    そもそも人口と文明の発展は直接的に関係ない。それが通るなら、地球上で最も発展してる国は中国ということになる。
    236897/2010/10/25(月) 13:30:35 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236687
    全然簡易に説明できてないから叩かれてるんだろ
    236903/2010/10/25(月) 14:24:28 #RyDlbpok[ 編集]


    by  : URL
    地球人ごときがつけあがりすぎだろw
    こんな糞みたいな資源と文化しかない下等生物の住む星なんて、宇宙人様からは何の価値もないと思われてるよw
    236926/2010/10/25(月) 20:09:12 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    ※236897
    地球に生まれたから地球の人口が一番大きい確率が高そうというのは
    断定じゃなくて確率を比べてるんであって、その意味では間違ってない
    「俺が生まれたから日本が~」というのも理屈としては正しい

    ただバスの話をふまえるなら>>321はAになるはず
    バスの話は「密度に偏りがあればランダムな点は疎な部分になる確率が高い」
    って話だから
    地球は疎で、より知的存在の密度の大きいところがありそうだと考えるべき
    237238/2010/10/29(金) 08:32:26 #XRoKWhXM[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    238236/2012/09/23(日) 13:25:56 #[ 編集]


    承認待ちコメント by :
    このコメントは管理者の承認待ちです
    238360/2015/04/17(金) 19:24:11 #[ 編集]


    zaqamehcj@gmail.com bycash for junk cars houston : URL
    What's up to all, as I am genuinely keen of reading this blog's post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.|
    243054/2021/03/06(土) 05:39:59 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい