カオスちゃんねる跡地

移転しました
fc2ブログ

移転しました

※カオスちゃんねる移転のお知らせ
カオスちゃんねるは移転しました。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。

移転先URL http://chaos2ch.com/
移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf

携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/

宗教が面白すぎて困った

] 2007/09/04(火)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 11:53:22.49 ID:/VEw4pPx0
聖書読破するね


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 11:58:57.27 ID:y9I6GfS10
宗教が面白いとかキチガイだろ?wwwwwww
勘弁してくださいよwwwwwwwwwwwww



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 12:21:00.65 ID:SNeb5XBLO
タイタニックで最後まで音楽弾いてたのは事実だからじーんと来た

宗教といてるのは馬鹿に見えた
現実逃避以外言葉が見つからない


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:24:19.60 ID:/VEw4pPx0
それは俺らが宗教を信仰してないから
主観的に考えて宗教信仰してるやつらはバカだと考えるより、客観的に宗教を眺める方が面白いと思うけど


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2007/09/03(月) 12:30:05.95 ID:a+7hL8KvO
科学技術が進んだ時代に 宗教にとらわれず 自由な生活をおくる 池田大作の手下以外の日本人は素晴らしい民族


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:32:53.91 ID:/VEw4pPx0
と日本人は思うよね
でも我々神を信仰をしない人間は世界的に見ればマイノリティである
宗教てのめり込むと抜け出せない物の最たるものだよね


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:44:49.34 ID:vYWLdezk0
聖書3行でまとめてくれ
たのむ



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:46:22.64 ID:byXMfUuP0
>>27
汝の隣人を愛せ
右の頬をぶたれたなら、左の頬を差し出しなさい
キリストを信じない香具師は地獄に落ちてよし


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:53:13.67 ID:/VEw4pPx0
源であるはずのユダヤ教が迫害されてて新しいキリスト教がこんなに勢力を持ってるのはどうして?


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 12:55:38.61 ID:7XjNemK2O
>>42
大乗仏教と同じ


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:08:10.97 ID:7XjNemK2O
>>46
仏教は大きく小乗仏教と大乗仏教に分かれる。
釈迦的な教えは人間が苦しみから逃れる為には
煩悩捨てて悟り開いて、仏様になれって話。
大乗は「オイオイ出家した人じゃないと救われないのかケツの穴の狭い宗教だな」
って感じで、在家の人でも救われるように作られた奴。
悟りを開いた人を信仰してたら救われるよー的な考え。
構造的にはユダヤ、キリスト教と同じ派生パターン。
つまり「人は楽な方に走る」



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:11:26.66 ID:/VEw4pPx0
>>66
なるほど


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:09:01.67 ID:9cfhWQUu0
古事記は読み物としては劇的に面白くない罠……
神の名前全部覚えようとして最初の数ページで挫折した俺

子供向けのダイジェスト版とかはまあまあだけどバイブルとしては…


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:13:37.95 ID:7XjNemK2O
>>67
面白くないというより、読みにくいな。
結構好きだけど。


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:13:49.34 ID:mvBOxODq0
>>67
古事記はヘブル語を覚えてからが面白い
最高に愉しむためには、

ヘブル語、古代韓・アイヌ語、アラム語、ローマ語、古英語

を抑えれば完璧。これで大和言葉はマスターできる


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:16:28.18 ID:9cfhWQUu0
読みにくいというのは致命的

聖書もコーランも仏教経典群も詠唱しやすいから広がったんじゃね?


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:18:35.01 ID:gsHs5q9JO
古事記も現代日本にはもう適さないだろうな
なんか本当に無宗教だから、何を読んでもピンとこない


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:39:56.79 ID:szmLkpG70
神は無限の愛で見守るって言ってるのに、なんでキリスト信じないと地獄行きなの?


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:40:45.20 ID:CAe/0lEn0
>>100人間じゃないからです


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:43:06.37 ID:/VEw4pPx0
究極的に聖書に忠実なのがユダヤ教という事はユダヤ教徒っていい人ばかりなのか?
オレのユダヤ教のイメージて危ない物なんだけど


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:45:43.77 ID:7XjNemK2O
>>106
ユダヤ教はまあ、選民思想的な一面もあるからな。


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:46:25.20 ID:mvBOxODq0
>>106
逆になんで危ないのか
今戦争してるからじゃないの?

ニュー速で偶に見るキチガイのコトを信じてるんじゃないよね?


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:48:33.04 ID:b+apZ4C80
聖書とか仏法とか妄言の類じゃないの?
今まで神様(笑)に助けてもらったことないし


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:50:02.87 ID:byXMfUuP0
>>122
妄言じゃねーよ、実際戒律を全員が守れば理想的な世の中になるだろ
でもやっぱり、全員が守れるわけがないから妄言かもしれんが


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:51:59.21 ID:9cfhWQUu0
マトモな宗教なら神様(笑)に助けてもらうなんて教えは無い
自力救済が基本
世俗宗教になると神様比率が高くなる


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:55:15.44 ID:t+njr+xB0
>>132
宗教って死後の救済が目的じゃないの?
この世での行いを律したり
ひたすら神に祈ったり
救済されるための方法は宗教ごとで違う
と、そんな風に思ってたんだが違うのかな



142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:56:18.71 ID:7XjNemK2O
>>137
原始的な宗教は意外と死後を語らなかったりする。


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:58:20.53 ID:9cfhWQUu0
>>137
死後の世界について何か言ってるのは間違いなく㌧デモ宗教だよ
仏陀は自分の経験から判った事しか語らなかった
キリスト教も現世利益が主題のはず



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:58:43.54 ID:kw8hTYMP0
ユダヤは旧約、キリスト教は新約
で、さらにキリスト教も旧教と新教に分かれてる


149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 13:59:59.88 ID:/VEw4pPx0
>>145
ユダヤ教に旧約とか新約の概念はないはず

死の恐怖から逃れるために作られたのが宗教じゃないの?




155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:01:16.62 ID:kw8hTYMP0
>>149
教会と貴族の利益のためじゃねーのwwwwwwwww



185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:12:26.45 ID:mvBOxODq0
>>149
ヘブル教は違う。
他の宗教は英雄、天体や自然、概念などの神がいるが、
ヘブル教は神との接触を実際にしてきた
今で言うと遥か昔宇宙人だった存在か、もしくは宇宙を作ったヤツだろう。正体は不明


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:02:13.87 ID:7XjNemK2O
>>149
お前、そんなに死が怖いのかw


162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:03:18.31 ID:/VEw4pPx0
>>157
オレは別に死の結果は怖くないけど
過程は怖いけど


175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:09:08.86 ID:CAe/0lEn0
>>165 宗教の基本はどの宗教も現世肯定=死後救済が核にあるんじゃねーの?
全ての宗教や神の概念が政治から始まったわけでもあるめーし


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:10:57.16 ID:byXMfUuP0
>>175
一般に、死後救済は現世利益のためのエサ
「戒律を守れば死を恐れることはない」という、戒律を守らせるためのもの
そして戒律=法律


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:11:50.59 ID:7XjNemK2O
>>175
死後救済ねぇ。
地獄だとかいった概念が存在するのは、大抵
文明がある程度発展した地域なんだけどな。


187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:12:51.36 ID:CAe/0lEn0
>>184 死後救済ってゆうか現世肯定だな重要なのは


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:13:39.52 ID:kw8hTYMP0
>>184
最後の審判であなたorあなたの子孫が選ばれますよ


221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 14:53:15.30 ID:eDA04eFW0
貴方は貧しい国へ旅行に行きました
すると小さな女の子が、「お願いです、何か食べ物を買うお金をください」と言ってきました
初めての海外旅行で浮かれていた貴方は、面白がって同じ言葉を真似て言いました
女の子は、服の中から夜の食事代にも満たないお金を取り出すと、貴方に渡してニッコリと笑顔を浮べました
貴方はどうしますか??

俺の行ってた高校に宗教(浄土真宗?)の授業があってテストでこうゆう問題がでたんだが
こうゆうのを考えるのが今の宗教だって坊さんが言ってた。



222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:54:52.47 ID:7XjNemK2O
>>221
「おじちゃんとホテルいこうか」


223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 14:55:41.91 ID:MhXaFCbM0
>>221
その女の子をその子が一年暮らせるだけの金で買う


224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 14:56:42.89 ID:MIvX55JG0
>>222-223
おまいら最悪www


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 15:03:19.25 ID:9cfhWQUu0
しかし自分が将来後悔することが無く、しかも女の子がそれで幸せになるのであれば
正しい行動だと言わざるを得ない

問題は>>222-223がリビドー全開ということだな


233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 15:05:53.57 ID:IlDOCmKaO
貴方は金持ちだらけ国へ旅行に行きました
すると小さな女の子が、「懇願しろ、何か食べ物を買うお金をくださいとな!」と言ってきました
初めての海外旅行で浮かれていた貴方は、面白がって同じ言葉を真似て言いました
女の子は、服の中から夜の食事代とかに満たすお金を取り出すと、貴方に投げつけてして( ゚д゚)、ペッと唾ををはきかけました
貴方は貧乏ですね??



236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 15:09:11.83 ID:7XjNemK2O
>>233
いいえ、M男です。
もっと罵ってください。


237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 15:10:30.20 ID:9cfhWQUu0
>>233
これは興奮するシチュエーションwww


238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 15:10:42.62 ID:MhXaFCbM0
>>233
金を口で拾い唾を舐めとる



240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 15:12:52.81 ID:7XjNemK2O
このロリ教徒どもめ!


253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2007/09/03(月) 15:24:22.14 ID:a+7hL8KvO
法事のときに坊さんに
仏教にとって キリスト教とか イスラム教って何? って聞いたら
「同業者」って答えた

そんで 霊の有無について聞いたら
「わからない」って

そして 葬式は死人を天国に行かせるためやなくて 生きてる人のためにあるって


281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:25:18.23 ID:bUzVD+pT0
一般的な日本人も無宗教じゃないんだがな
身内が亡くなってもゴミ捨て場に死体を捨てたりしないだろ?
法的な事はおいといても、その人の亡骸や遺骨に
なにか「ある」って感じるわけだ。精神的に。
これは宗教だろう。

まあ他にもいろいろあるんだけど、神道でも仏教でもない
日本人の「源宗教」みたいなモノには名前も体系もないだけだよ
だから慶弔の方法は仏教や神道やキリスト教他から借りてくる。
「結婚は教会で、正月は初詣、葬式は仏式」な日本人はこれで説明できる。
ただそれを自覚してないから他の「名前のある宗教」にハメられるんだよ
だから宗教は嫌いでも知っておくことは自己防衛にも大切なんだよな


283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:32:35.64 ID:h/uceQth0
>>281
そういう風に説明してみたことあるけど
それとこれとは話は別って言われた記憶があるお。

日本人は宗教という言葉にアレルギー持ってるからな
江原や細木なんかは『宗教』というものを名前変えて大もうけしてやがるし
孤児院とか科学の貢献のために多額の寄付をしろ

しないなら地獄に堕ちろ


284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:52:25.43 ID:imab1MEA0
神様とか信じられない俺ってもう人間的・文化的に終わってるのかな?


285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:53:40.57 ID:Vi434kt20
>>284
いや、むしろそれが典型的な今の日本人像。
「無」宗教。「無」思想。「無」哲学。
それ自身が現代人の信条。



286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:54:16.52 ID:4Zu3plJu0
欧米の物理学者でも無神論者と公言してる人もいるし良いんじゃね。

宇宙物理学やってても神の存在を信じてる人もいるんだけど。


290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 17:02:46.29 ID:h/uceQth0
>>284
神が妄想で、死後の世界も輪廻転生もありえないってことは
今時の小学生だって分かることだろ。

殺人や詐欺や強姦、犯罪を犯さずに法を守って生活する人々は
素晴らしいと肯定すべきだと思う。あらゆる人々がそうなればいいと思う
そしたら、宗教も自然になくなるってか、必要ない。

ありえないけどさ。あーあ、マジささやかに祈るっきゃねーだろ こういうの。


  • はてなブックマーク - 宗教が面白すぎて困った
    同じカテゴリーの記事
    20:00 | トラックバック:0 | コメント:25 | 先頭 | TOP



  • トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/59-9e06b447

    トラックバック


    コメント

    by名無しカオス : URL
    まーたネットで初歩知識の披露のし合いか
    976/2007/09/04(火) 20:08:39 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    米欄もマジレスの嵐になるに100万ペセタ
    979/2007/09/04(火) 20:28:15 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    宗教は大衆のアヘンである。byマルクス

    用法用量を守って正しくお使いください。
    980/2007/09/04(火) 20:42:08 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    お盆と終戦記念日ぐらいしか手を合わせないなあ
    981/2007/09/04(火) 20:46:25 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    まぁ寄りどころっわけさ
    983/2007/09/04(火) 20:59:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>149がないじゃないか!
    984/2007/09/04(火) 21:10:27 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    日本には宗教が無いから、哲学や戒律を楽に学ぶことが出来ない。
    だから沢山本を読みなさい。
    っていう話を思い出した。
    985/2007/09/04(火) 21:18:05 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>149が見えない
    986/2007/09/04(火) 21:22:23 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    層化はどうなの?
    987/2007/09/04(火) 21:26:31 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    米6に激しく同意せざるを得ない!
    989/2007/09/04(火) 21:30:20 #-[ 編集]


    by管理人 : URL
    米6、8
    すまん入れ忘れた
    お家に帰ったら修正します><
    990/2007/09/04(火) 21:30:20 #zk2THt0g[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    日本は無宗教ではなく多宗教です
    991/2007/09/04(火) 21:31:49 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    しったかって結構見てると楽しいのな
    992/2007/09/04(火) 21:33:51 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    何学んでるかでも意見変わりそうだな
    1003/2007/09/04(火) 22:28:27 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    222が鬼畜すぎるwwwwwwww
    1013/2007/09/04(火) 23:20:21 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    死後の世界があるかどうかで答えるなら今のところは「ない」と答えるけど
    実際は「あるかも」と思ってる。
    そりゃ意識は脳が生み出すものと分かっているけど、
    それと死後の世界は別物だしな。
    もしかしたら脳という器と「魂」が合わさって意識が生まれるかもしれないし。
    1016/2007/09/04(火) 23:39:44 #-[ 編集]


    byていうか : URL
    家に神棚や仏壇があって
    受験の時には合格祈願に行って
    元旦に初詣に行く奴が宗教をバカにしてると不思議に思う
    1019/2007/09/05(水) 00:02:25 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    宗教と生活には同一化してる部分もあるから仕方ない
    1021/2007/09/05(水) 00:08:52 #-[ 編集]


    byボブ : URL
    祈って神とか仏とか死人のせいにして
    それで気が楽になるならそれでもいいだろ
    直視できない現実が多すぎるってこと
    1026/2007/09/05(水) 00:19:41 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    >>149つけろよ
    1028/2007/09/05(水) 00:25:49 #-[ 編集]


    by管理人 : URL
    遅くなってすまん>>149修正しました
    指摘してくれた人ありがとう!
    1047/2007/09/05(水) 05:52:49 #zk2THt0g[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    初詣いくやつはみんな神道だもな
    そいつらが宗教バカにしてるのみると日本もオワタなと思う 
    1124/2007/09/05(水) 18:47:10 #-[ 編集]


    by名無しカオス : URL
    モルモン教おもすれwwwww
    http://www.nicovideo.jp/watch/1174847796
    1136/2007/09/05(水) 20:42:17 #-[ 編集]


    by  : URL
    なんで死んだプロテスタントだけがよいプロテスタントなん?
    1160/2007/09/05(水) 22:57:08 #-[ 編集]


    pqkeacgd@gmail.com bywe just did 46 hat official : URL
    Thanks for sharing your thoughts on %meta_keyword%. Regards|
    243259/2021/03/17(水) 11:10:38 #EBUSheBA[ 編集]



    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    | このページの先頭へ |

    カテゴリー

    逆アクセスランキング

    管理人お勧め記事

    はてな人気記事

    最近の記事

    最近のコメント

    リンク集

    過去ログ

    2010年 11月 【9件】
    2010年 10月 【75件】
    2010年 09月 【40件】
    2008年 01月 【14件】
    2007年 12月 【38件】
    2007年 11月 【54件】
    2007年 10月 【69件】
    2007年 09月 【83件】
    2007年 08月 【45件】

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい